「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」の1巻が無料だよー。 https://t.co/20VfZdjYk7 ちょいちょいTwitterでバズる犬くんと猫さまの漫画。猫さまが凶悪すぎて最高。
私という猫 https://t.co/rALtuoZG79 「もしも私が猫だったら、どう生きただろう」という考えで描かれているのでシビアな生死感と同時にユーモラスな猫の生態や作者自身の人柄も垣間見える。とはいえどの猫も明日には死んでいるかもしれない野生動物の太く短い人生を謳歌しているのだ。猫が好きなら!
私という猫、三部作が半額だ! https://t.co/rALtuoZG79 今まで読んできたどの猫漫画よりも硬派でシビアな生命が描かれた傑作。猫を人の街に住む野生動物として、徹底したシビアな視線で描かれた凄まじい漫画。太く短く生きる野良猫の生命と社会を強い筆致で見せられる。刃物のような猫漫画。半額よ!
かくう生物のラブソング https://t.co/bwHNiLS4jD 震災直後に隕石の衝突、二重被災を受けた茨城県井戸市。しかし隕石に付着していたウイルスによって二度目の被災で亡くなった人はゾンビ化して帰ってきた。とりあえず…ゾンビの日常でも送るか…?という漫画。面白い!漫画が上手い!空気が生っぽい!
転校生ゲルマン
https://t.co/WMO8Gs8O5c 単行本2巻は11月に電子版だけ出るみたい。連載もちゃんと面白かったけど、読切の衝撃が強すぎて連載版は影が薄かったのは認める。でも一発ネタみたいに始まったのに単行本2巻分、ゲルマン民族の学園ものを描ききれる腕がある人なので、次回作にも期待できる。
君たちが子供であるのと同じく https://t.co/6ie9WVQHUO 神風のように現れた貴重な棒を持つネコさんの作者のノスタルジー漫画。子供が持つ狂気を狂気のままに描いていて、それでいて不快感がないのはきっと作者自身が子を持つ親だから、見守り目線が入っているからではないだろうか。 #棒ネコ
銭ゲバが安い!300円!プライム会員なら無料! https://t.co/qwW49d9G3y 貧困から金のために殺人を繰り返す蒲郡風太郎の人生を描いた、ジョージ秋山の傑作!全巻分収録の897ページが300円!?おいもっと銭ゲバ価格で売れよ!ラストの辺りとか1ページ先も予測できない展開が続くので読もう!疲れるぞ!
人質交換ゲーム https://t.co/dqd67IifLI 地獄で蘇りをかけたデスゲームに参加させられるけど、主人公は「賢者タイムになると知能が超上がる」と言う能力者。地獄で同級生の女子とチームになって、賢者タイムを活用して勝ち進む…その状況で賢者タイム…?かなり制限のキツい能力なのでは?大丈夫?
おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~ 中部その2 開けてビックリ半島ばなし https://t.co/7A8FWwNw7H ちょっとこの漫画の地理に対する熱量がどうかしてる。多分地理漫画が描きたかったけどそこにグルメ要素を入れることでやっと連載に漕ぎ着けたのでは。いいぞ!もっと地理れ!!