プリンタニア・ニッポン https://t.co/g9bnJC19hm 2話が来たー。早くも丸いもちもちした生物のまわりに「高レベル側(多分地区のこと)」「評議会」といった、ディストピアを予感させるワードが出てきた。これ見た目の可愛さで誤魔化しながらかなりしっかりディストピアSF描くつもりだ!
私という猫 ~終の道~ https://t.co/e6AXQMvzPi 今まで2冊(1,2枚目画像)とも「もしも私が猫だったら」という仮定から始まり、猫の自分の生涯を考える漫画だったが、終の道は冒頭で命尽きようとしている「もしも猫だったら、なにを持っていたのか、なにが居るだろう、生きるのに」答えはあるのか。
猫漫画でもう一つ、絶対に読んでおくべき作品が、短編集収録の「家猫ぶんちゃんの一年」な。 https://t.co/yI80s0C9y0 もう、この冒頭の4枚の画像で無理…って人がいるのはわかる。猫を愛し、そして猫に救われて生きていたおじさんの突然死。ああもうやばい。でも読むと絶対に読んで良かったと思う!
邦キチ! 映子さん https://t.co/6EdDlAFEOf 最新話はキムタクのヤマト。まったく興味が持てない説明の連続だけどここだけで「観たい」と思ってしまった。邦キチはいつもこれだ。
でじこのチャンピオンカップ劇場 https://t.co/qD2Ywg0mbj うおおお、ここ最近の中でもかなり強烈な「今は何年なんだよ」案件だ。チャンピオンでやってた読者ページのでじこ漫画のKindleが出た。なんで今?デ・ジ・キャラット20周年だからか。もうこれ特定の層に刺さりまくる奴やん。 #dejiko_BD_2019
イジらないで、長瀞さん(4) https://t.co/uHaewDMsks 4巻はこの「よゆーっすけど?」の顔に尽きる。キスとかできるのかよ、って言われて強がってる顔。この顔!この!ムカつく可愛い顔!口!あと長瀞さん、先輩いないところでも「キモキモ〜」って言ってるの、口癖になってるから気をつけなさい!
今11円で買えるまんがで読破シリーズ https://t.co/JIZnwUTits 少しずつ読んでるのだが、日本書紀のトヨタマ姫がかなり良いぞ。いわゆる何処の国にもあるメリュジーヌ型神話だけど、こっちは産卵だぞ!
BEASTARS12巻読んだ。 https://t.co/F6LM6CTRy6 ああ…レゴシもすっかりチャンピオン漫画の主人公らしくなったなあ…。
天国大魔境(2) https://t.co/WeKjBjiVh1 2巻の予約が始まってる。この漫画がすごい2019で大賞だっけ?あれは正直ちょっと勇み足に感じたなー。天国大魔境は1巻の時点では「これから超面白くなる種をしっかり蒔いた」ぐらいじゃないかなあ。2018年に面白い漫画はほかにも沢山あった。面白いよ?
「THE銀鉄999」 https://t.co/sPG09N8oVJ 「THE3名様」の石原まこちんに、何故このコラボをやらせた…。まあ、原作に描かれてない暇な時間はそれこそ無限にあるだろうけど。
いよいよ明日「王様ランキング」の単行本が1巻2巻同時発売だよ…。 https://t.co/T6f0I2QYrV いやあ、長かった。ネットでひっそりと続けられていた面白い漫画が人の目に止まって、そして出版社がそれをちゃんと見つけて本にする。うーん、まるで我が事のように喜ばしいな。