#みんなで選ぶ短編漫画傑作集 普通に今でも読める作品なら、山下和美「ROCKS」 https://t.co/BEB1bkzBke 山下和美短編集は他の漫画もめっちゃ面白いので買って損なし。ハゲた中年のおっさんがこんなにカッコイイ漫画、なかなかないと思う。
あずまんが大王 https://t.co/rfr5fuUQPl 今読むと当然古さは感じるけどそれでも面白いな。4コマ漫画の歴史を変えた作品なのは今読んでもビンビン感じる。これが今1冊100円なん凄いね。みんな早く読みなよ。多分これがたくさん売れて手応えあったらよつばとも電子化するんじゃないの?
生きてる暇もない。 https://t.co/tloXS6w9Tn #電脳マヴォ 日記漫画、最新話更新されてます。21歳くらいの時の出来事から。事実です。
映画「ラーメン食いてぇ!」がアマプラに来てました! https://t.co/lemRLwHfgI 自分で言うのもなんですが、講談社のサイトにひっそりと掲載されていたこの漫画をバズらせて映画化まで進展するきっかけを作ったのは、中野です。マジ。絶望した3人が、一つのラーメンに辿り着くまでの物語。
今年も町田メガネの画材となって絵を描いております。「ビジネス勧誘のひみつ」という本です。町田メガネの言いなりで描いてます。僕は悪くない。
ヘテロゲニア・リンギスティコ、1巻が半額だ! https://t.co/EPWJbKGQzI 2巻は今夜0時に配信されるはず。異種族の言語学者が師匠の後任としてワーウルフの村に行くと、ワーウルフみんな人懐こくて親切。考察系ファンタジーで今一番熱い。ワーウルフは文字の代わりに匂いを使ったりする。
本田鹿の子の本棚、現在単行本5冊出てるよ! https://t.co/Q1tVg2ASYf 娘の本棚からランダムに本を読む父、という形式で毎回極上の短編を叩き付けてくる怪作。パロディやる時にもこのとおり、一切の妥協なし。とにかくめっちゃ面白いから読んで。今ネットで読めるだけでもかなりの話数あるから!
#鍋に弾丸を受けながら で、飲んだらすぐ寝て二日酔いしない体質の人がテキーラ(アガベスピリッツ)を覚えると「最高に気持ち良くなってそのまま眠り、下手に慣れると量が増え、眠りそのまま死ぬ」ってあって「去年見た!」ってなった。ただ「苦しまず気持ち良くなり天国に行く」ともあって救われた。
夜の背 https://t.co/G9D97a42Dr えっ、さっきの「神様お願い」の作者さん、2年前にDAYSにも読み切り描いてる!うわー、こんな良い漫画を見逃してたなんて、中野の漫画アンテナ全然ダメだな!!
やべーぞ、あの伝説の童貞ドリーム漫画Boys be…が大合本で今8巻まで一冊11円。 https://t.co/pUcOluP500 大合本って一冊で600ページ以上あって話数も30話くらい入ってる。それが11円。11円で童貞ドリームが30話読める!それが8冊!ちょっと胸ヤケしそう!今読んでもちゃんと童貞だから買っとけ!
しかもこれ「毎回ヘンな話が出てくる」だけでなくきっちり毎回同じくらいのページ数でしっかり面白い。いわゆる枠物語という書式は千夜一夜物語の頃からあるけど、そこに「適当に手にした本」というガチャを入れてる。しかも漫画としての絵やネームは毎回キチッとテーマに寄せて変えてくる。すごいよ。