徒歩王ロロ、散々暴れ回った末に王様に暴れるのやめて他のヴァイキングと戦ってクレメンスと爵位と領地与えられたけど、そのお礼に王様の足にキスしなよと司祭に言われてキッパリお断り。代わりに部下を代行させたけどその部下も王様の足を引っ掴んで逆さにして足にキスしたそうなのだ。魔王軍かな?
乙女ゲーのアニメで主人公が冒険の功績で爵位獲得してたけど、ファンタジーな異世界で他に爵位を得る手段として、意外だけど無法者として暴れまわるて方法もあるのんな。山賊海賊てお尋ね者でいずれ討伐されるノーフューチャーな存在てイメージあるけど、そこから領主に成り上がるパティーンもあるのだ
よく冒険者が依頼される「村の近くにゴブリンが住み着いたので退治して欲しい」てお仕事、別にゴブリンじゃなく蛮族や山賊でも状況そんな変わらんのに敢えてゴブリンなのなんでじゃろと思ったけど、人間相手だとヒストリエになっちゃっておツラい可能性あるのんな…この依頼は出来ればやりたくないのだ
指輪物語ファンが漫画家に激怒「ゴブリンやオークは変質者じゃない」 (2016年5月28日) - エキサイトニュース https://t.co/odMq9AH3IF @ExciteJapanより
オークはオーク同士で、ゴブリンはゴブリン同士で繁殖すればイイと思うの
孔明といえば、北伐で仲達と睨み合いになった時に陣地に引っ込んで一向に攻めてこない仲達を誘き出す為に女性モノの着物を送って挑発したそうだけど、ワイだったら「ワイフにこの着物を贈れ…ってコト!?」て勘違いして孔明イイ奴じゃんとか勘違いしそう。高度な挑発は相手の知能が低いと通じないのだ
働きたくないニートが「自分は参謀タイプ」て言いがちなの、ひたすら労働が嫌で指示だけだして左団扇でいたい心の顕れだと思うので、有能な働き者がなる参謀を目指すのは間違いなんな。やるなら無能な怠け者がなる大将、つまり君主を目指すべきなのだ(但し結果は自分に却ってくるのだ…
地政学よく知らないけど漫画「紛争でしたら八田まで」みてると三国志の孔明とかが言いそうなセリフいっぱい出てくるので、使いたくなる気持ちワカル https://t.co/g0I0Ch5ZET
フィレンツェの修道士ジロラモ・サヴォナローラ。メディチ家の失脚とフランス王シャルル8世のイタリア侵攻に便乗してフランスの軍事侵略を神の裁きと説き自分は神の言葉を伝える予言者だと言い張ってフィレンツェの指導者的立場になったガンギマリの人なんだけど、なんか似たような人見た事あるのだ…