指輪物語ファンが漫画家に激怒「ゴブリンやオークは変質者じゃない」 (2016年5月28日) - エキサイトニュース https://t.co/odMq9AH3IF @ExciteJapanより
オークはオーク同士で、ゴブリンはゴブリン同士で繁殖すればイイと思うの
この漫画のメイドさん達は常在戦場を心得る達人への感想が「超ビビリじゃん…」になっちゃってるけど、日常生活で弟子に不意打ちされても鍋の蓋で防いじゃうような剣豪は、いつでも誰かに切りかかられるかもしれないと警戒を怠らない「超ビビリ」なものなのだ(ゴルゴ
中世の軍隊のように各諸侯(部族)の寄せ集めになりがちな部族社会の軍隊、中世と同じように各部族の兵士が勝手に戦場を離れるて自体も起きがちだと思うのんな。リオンクール戦記で描かれた、自領を守る事を優先して各諸侯が勝手に戦場を離れる→結果侵略者に中央政府が敗北するのコンボが発生するのだ https://t.co/O0ZpVyLoLl
ニッコロ・マキャヴェッリ「これやったの絶対傭兵だろ。汚いなさすが傭兵きたない。俺はこれで傭兵きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?俺は中立の立場で見てきたけどやはり市民軍中心で行った方が良い事が判明した。傭兵はウソついてまでPTの盾役を確保したいらしいが市民軍に相手さ
他の冒険者からはよく雑魚専呼ばわりされるゴブリンスレイヤーさんだけど、重装備に身を固めた相手に対して「敵の盾の死角に身を隠して盾の影から攻撃」という高等テクニックを駆使する、かなりの手練れなのだ
フィレンツェの修道士ジロラモ・サヴォナローラ。メディチ家の失脚とフランス王シャルル8世のイタリア侵攻に便乗してフランスの軍事侵略を神の裁きと説き自分は神の言葉を伝える予言者だと言い張ってフィレンツェの指導者的立場になったガンギマリの人なんだけど、なんか似たような人見た事あるのだ…