盾の使い方、ワイもとりあえず持っておけば身体を隠せるし攻撃を防ぐのに使うんじゃろくらいにしか考えてなかったんだけど、実際の戦士は盾で殴ったり盾ごと体当たりして相手の体勢崩したり、視界を塞いで死角から攻撃したり色々攻撃的に盾を活用していたそうなのだ
西洋の聖人信仰、各教会が参拝客を呼び込むためにご利益ある聖人の遺骨を巡って熾烈な神聖盗掠(フルタ・サクラ)を行ったそうだけど、それでも遺骨には限りがあるのでどうしたかというと「部分は全体」て教義で遺骨の一部でもあればご利益がある設定にして色々な教会で祀られたそうなのだ
働きたくないニートが「自分は参謀タイプ」て言いがちなの、ひたすら労働が嫌で指示だけだして左団扇でいたい心の顕れだと思うので、有能な働き者がなる参謀を目指すのは間違いなんな。やるなら無能な怠け者がなる大将、つまり君主を目指すべきなのだ(但し結果は自分に却ってくるのだ…
D&Dにもポリコレの波が押し寄せてるようで、ゴブリンスレイヤーさんが危ない…!逆にオークやゴブリンを原始的なフリーセックス文化の種族として描いた科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌とか政治的に正しいのではと思ったけど、よく考えたら滅茶苦茶セックス描写あるからやっぱり叩かれそう
自分がやった訳でもない事を「国とか人類全体の問題」とかで罪人呼ばわりされるとギョっとしちゃうのんな。宗教の勧誘とかもそうだけど、貴方は罪深いので懺悔なさい、私の言う事聞かないと地獄行き、とか言って人を洗脳するやり口は昔からあるので、そういうのは警戒した方がイイのだ。 https://t.co/RywcIhy1BX
漫画バランサーでも銃撃戦では貫通力ある銃より衝撃で敵吹っ飛ばして行動キャンセルできる銃の方がありがたかったてお話やってたのだ。ゲームでも吹っ飛ばし攻撃便利だからワカルワカル https://t.co/64TKmHg3XK