チェーザレ・ボルジアの小説読んでたら、フランス王の計らいでスペインの王女と結婚したチェーザレが、ちゃんと夫の義務を果たしたかフランス王と枢機卿の目の前で初夜の様子を監視されて、王様に「あいつ初夜に6回も槍折ったんだぜ!?」て方々に言いふらされてて昔の貴族て大変だな…て思ったのだ
ハーフソード剣術、分厚い甲冑の籠手を活かして長剣の刀身を掴み、短槍のように構えることで、刺突攻撃の精度を上げ装甲に守られた甲冑戦士の急所を攻撃する戦術、て理解でイイんだろか?(ワカラン
漫画自由論、他人の幸福を邪魔しない限りは自由なんだけど「他人の幸福を邪魔しない限り」て範囲が難しいのんな。人によっては公園の子供達の声が限りなく不快な人がいるし宗教で同性愛者が公に出てたり女性が肌を晒してたり特定の動物の肉を食べてるヤツみたら不快な人だっているのだ…
ロベール・ギスカールとかノルマン騎士達スキ。蛮人コナンシリーズみたいに筋肉と頓智で文明人の理屈をねじ伏せてくの見るとワクワクしちゃうのだ。