明日の絵葉書研究会の忘年会に備えて酒を買いました。楽しみ。
(毎回先輩方がお持ちくださる錚々たる名酒を大量にご馳走になってしまっているので、今回は自分もお酒を持参しようと…! )
それにしても…酒屋のお婆ちゃんの親切丁寧かつ熱烈なオススメ酒プレゼンに身も心も酔いしれました。。。
古書店にて、タイトルに惹かれ購入した1980年代の少女漫画。(ビニール包装されていたので中身は見ずに)
読んでみると、ひとつひとつのコマに浮かぶ言葉の数々がとても心に刺さる作品だった。
主人公が喫茶店で珈琲を飲むシーンも印象的。
読み終えた後にもう一度読む。
素晴らしき一冊に出会えた。
今日の夜の出来事です。
ちなみにスターウォーズは、エピソード1が1番好きです。
もう年末ですね。
あの人この人どの人も皆々様本当にお疲れ様です。
私的《クリスマスイブと言えばこの一冊》
小学生の時に母の書棚から見つけて読んで以来、12月24日になるとこの本を手に取ってしまう。
プレゼントに本を贈るカフェのマスターが素敵で。。。
桂むつみ先生の『初恋 初雪』(1987年刊)
〝きゃわいい〟世界が詰まっています。
夜になりましたが、まだまだ昭和の古書通信を読んでいます。
(朝から止まらないンだコレが)
各地方の古本屋案内のページが面白いこと、面白いこと。
置かれている古本の説明よりも、古書店主にフォーカスを当ててその風貌や人柄を細かに綴られているのが読んでいて大変楽しい。
数日前の深夜にその存在を知った一冊。
平成3年の古書通信での紹介文を読んで大変心惹かれ、猛烈に読みたくなったこの一冊。
深夜に『日本の古本屋』サイトで検索&発見&購入、先方の古書店さんが翌日即発送、今日手元に届く。感動。
深夜の興奮冷めやらぬ状態のままお目当ての本を読める幸せよ…!
朝一番に親知らずを抜いてもらいました。
脱脂綿を噛み締めながら歩く。
前回抜いた時は頬っぺたがプックリ腫れておてもやんみたいになったので、今回も期待大です。