アト坊様、
「包みを開ける」→「取り出した古本の表紙を愛でる」までは絶対に起きないのに、母ちゃんが座って「さぁて…どれどれ…」と1ページ目を開いた瞬間にお目覚めになられるのはナゼ、、、
こうしてまた一冊一冊と届いた古本が机の上に積み重ねられてゆくのであった。
おはようございます。
毎朝、寝起きのアト坊のスリーパー姿を眺めてほくそ笑んでおります。
(余った肩の生地が寄せられて尖ったパフスリーブになっているので戦闘服に見える。)
今日で10月も終わりです。
古書月間でもあった10月。
我が家の10月を振り返りました。(下記の4コマ延々ループ)
言い訳子ダヌキ。
11月もきっと、必ず、古書月間。
今日は自分が中学高校時代に全く味わう事が出来なかった憧れの〝甘酸っぱさ〟を
昔の少女漫画を読みまくる事で沢山摂取する事が出来ました。
大変実りある1日でした。
2020.7/13 日記
ワサビ、レモンによる不測の攻撃に見舞われる。
右目に起きる奇跡のような負の連鎖。(水で入念に洗い流した…激痛で死ぬかと思った…)
二度あることは三度あると言うので、今夜は大好きなポテチは我慢。(塩が眼球ヒットする危険を回避)
クーラーがなおった…!
(アルプスの少女ハイジ風に)
狂い喜ぶ私に微笑みを投げかけながら「今日はこの後もう4軒回るんスよ…頑張ります」と汗を拭う作業員のお兄さんからは後光がさしていました。。
その後、暑さから脱獄出来た喜びポーズをクーラーの冷風を浴びながら親子3人でキメました。