これに突っ込むのも野暮かもしれないけど…国内展開では
G1からG2の間でコンボイとメガトロンは和解し手を握り「セイバートロン連合」を結成しているんですよね…
まぁ、それが決裂してG2が始まるのですが…
この時の「セイバートロン連合」がレジェンズの元ネタと思われます。 https://t.co/c2vrCZX9KV
このネタは単純に素材のままが良い気がする…
渡辺宙明の音楽は素晴らしいな
この私が言おう
完璧だ https://t.co/2pv81YP8Hm
ピンクが引き立て役で
トドメをレッドがさす、というより
この心境が近いかなぁ…
ま、そのくらいでいいだろ
虚仮おどしの戦隊パロディは!
偽物の面白さは
本物の面白さの前では軽く消し飛んでしまうんだよ
粉々になってな!!
瞬間的に話題から消えたよ… https://t.co/8iyuSHjgNB
戦隊パロ作品の話題が出る度に
毎回同じ様な話題になって嫌気が差すけど…
戦隊パロ作品なんて
極論すればみんな
チートスレイヤーなんだろ?
もう少し上手くやれよ
上手く出来てる作品も沢山あるんだよ
安易にチートスレイヤーを量産するから文句の一つも言いたくなるんだよ…
と思っていたりする… https://t.co/9qtSqvNrR2
安心して下さい
後々の展開ですが
ビッグ・ザ・武道
ストロング・ザ・武道に続き
この様な容姿の別キャラがもう1名登場します https://t.co/os4YkfzSr0
シルバーマンの本質は
戦って君と分かり合う、ではなく
勝って君と分かり合う、なので
フェア精神で戦うのです!では駄目なのです
フェア精神で奴らを叩き潰すのです!が正解なんです
この差は大きいと思います。
正義なき力が無力であるように、
力なき正義もまた無力である
彼の本質はおそらくコレ
まぁ、ウチのサークルはほぼ発足当初から現在に至るまでの間…
玩具博士の顔がコレなので年季が違う… https://t.co/gdlSxj3tyd
ウルフマンはリアタイ読者とそれ以降で温度差の激しい超人という印象で
後々のファンほど
勝率の低いかませ犬ポジションというイメージが強いのですが
リアタイ読者の子供達に
キン肉マンのライバルで
千代の富士モチーフだから見せ場があると妄想させてからの
惨敗はトラウマレベルのインパクトでした https://t.co/4HNbZ3MPRy