RT> #エアコミティア見本誌 仮想マップ https://t.co/pgknM9JKZv が面白いので釣られちゃう。7月に電子書籍オンリーで発行した作品集『こんな時でも描いてた漫画』が「RIMLAND」(今日のコミティア自体は参加見送り)現時点での最新作です。 https://t.co/LLPYCLDnYF #一次創作 #エアコミティア
#一次創作エア同人誌即売会 #第2回一次創作エア同人誌即売会_フリー枠 参加作品「Answer」残り6日で最後の番号変え。3/2〜3/7まではセブンイレブンのネットプリント【06960194】両面→長辺とじで40円。ツンツンデレデレな幼馴染みの話です。詳細は https://t.co/a60qcIxlJh
冒頭の呼びかけが「イソノぉ、野球しようぜ!」みたいな感じだった、ただそれだけの理由で伊薗(イソノ)と名梶間(ナカジマ)と花澤さんになった三人。 https://t.co/1kva00JQJR
【再掲】連作『神様のギフト』第三話「私はわたし。」 続きはこちらで読めます(現在コイン還元セール中)→ https://t.co/ARY1uYRxXR
2018年に尾道に立ち寄ったのは、北九州に鴨川つばめ展を見に行く18きっぷ旅の途中だった。この「いーかげんにしてくださいっ!!」「バビロニア!!」とか本当に鬼才の所業だよなあ。生原稿を見られた仕合わせ。しかし今では前世の記憶のようだ…おそるべしこの3・4年。
別バージョン発見(新作?)動物が減っちゃったけど、相変わらず愛らしく今後も推していきたい。小松菜自体も大ぶりで好ましいのよ。
上野東照宮は昔、まんがのネタにしたことが。この掌編で、写真トレースの背景を初めて採用したのではなかったかな。上野こども遊園は、その後なくなってしまいました。