「童心。」
あんまり同じことやったって方はいらっしゃらないかもしれませんが、
でもこう、風呂上がりに体を拭いたあと、サテンのシーツに頭からくるまれるのって気持ちよくありませんでした?
わたくし昔っから隠れられる場所が大好きでした。
外の世界は怖いから。
「好きなもの。」
こどもの頃に好きで覚えたことって、細かいところまで永久に忘れませんよね。
その切手図鑑の手触りとか何ページ目に「かな『イ』」があったとか全部覚えている。
不思議だねえ。
その時の同級生の名前はほとんど思い出せないのに。
「それぞれの理由。」
大学の志望動機って結構サークルとかで話すけど、高校を選んだ理由ってあんまり話した覚えがありません。
聞いてみたいなあと思って。
「好きなものだけ。」
名古屋味の天巻もあるんですけど、わたくしは三重出身のため、塩味の天巻のが好みです。
全国だとどうなんだろう。天むすとか天巻って見たことあります?名古屋飯は有名になったから天むすは売ってるかもしれないね。
「甘い季節。」
わざわざ「変顔見て!」って見せられたってかわいくも面白くもなかったからなあ鬱陶しいだけで。
変顔と変な顔は明確に意味が異なる。
それはそうとAIイラストが氾濫してくれたおかげで、別の方向にかわいさを求めていくことが出来、より絵が楽しくなっております。
「専門学校のころ。」
もうその学校もありませんけどね。
わたくしは考えすぎて憂鬱になったり不安になったりするのは好きでしたが、
なんかこう、ねちょっとした陰湿な感じは性に合わなくて、はっきりとクソ真面目にハラスメントを行う学生でした。
「受験の思い出に勉強は出てこない。」
まあ確かにあだ名はよくないかもしれんが…。
けど、専門学校の20歳越えてる学生に「あだ名禁止・呼び捨て禁止・全員さん付け徹底!」って言うの、ものすっごい抵抗ありますわたくし。
「雑談。」
わたくし常日頃、笑顔はもっとも人間味の欠けた不気味な表情であると思っており、あんまり描きません。
最近よく生成された笑顔キャラを見て同じことを感じるので、なんとなく自分の美的価値観は間違ってないと思う次第です。