戦友はアマチュア無線・猟銃の教習射撃では県の女子代表に出られるレベルって言われたり、親父は🦆撃ち猟師、妙に私と話が合うん
お互い住んでる所は関西と関東コミケのときにはお世話になったん
ヒョンなことで私が上京することになり最初に住んだお家の最寄り駅がお互い同じ駅
住んでる市は違うのに
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
ある日の狩猟
2/3
獲物の逃走ルートを無線で伝達。
観測指示のたっちゃんがへっちゃんに指示。
向かいの山から獲物を狙うん。
誤射を防ぐための安全確認が重要。
流れ弾が飛んで行かないために狙える場所も限られてるん。
おはようございます
雷鳥トラベル島巡り6日目
島の港をぶらぶらしていらふと思い出すん
この時はまだ船持って無かったん。
雷鳥ちゃん狩猟日誌
猟場の山ではホント道具をよく無くすん。
上等なナイフは余り持ってかないん。
山の神様は女神なので男性には気を引くため、女性にはイケズするから物が無くなる
男性の場合、下着を下までずらして一周回ると道具を返してくれるとかくれないとか
ベテラン猟師談
作画・満月亭さかな
ホルモンも焼いてもらったん。
コレまた美味しい
ヤバ目なお酒が目に付いたん
ヤクチューとポンチュー
注文したん
アカンお酒でした^_^
猟犬の体重は10㎏ちょっと。
猪は80㎏越え。オスのデカイのは100㎏を越える。
そんな獲物になると、猟犬に見付かったって逃げない、吠えられると「喧しぃ!このチビ犬!」ってな感じで猟犬を襲うん。
猪は何倍もデカく、牙も有る。
猪と犬が格闘になったら猟銃は使えないん
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
狩猟って獲物を獲った後が大変なん。
獲物の体はダニだらけだから結構自分の体に付いちゃうん。
特に柔らかくって血管の多い所に付くん。
おちりのアナに付いたらそりや〜ともう大騒ぎ。恥ずかしい事になるん。
明日は広島県の狩猟解禁日。
雷鳥ちゃんの狩猟旅、第2ラウンドの始まりです。
全くの偶然
何かの縁やったんやろなぁ
戦友は商業誌デビュー目指していたから
私が編集長をやった月刊誌でデビュー
でも、体が悪いからあんまり描けなかったん
私が入院してる時、流石に死神の足音と言うか死神の吐息を感じると言ったら
お互い漫画で爪痕残そうとなり
始めたのが漫画「生活実践部」
雷鳥ちゃん狩猟日誌
無人島での狩猟
獲物を撃ち獲ってからが結構大変。
車には人が乗り切れないから港まで〒カブで行くん。コレで獲物積んだらハンターカブ。
獲物を撃ち獲った後はアドレナリンどばどはぁで気が舞い上がって何かやらかすん。
今回はそんなお話。
当時の私は病に臥せてヒッキー状態
何かのはずみでお互い電話で話すようになったん
まぁ最初の頃はオタ話だったけど、何で毎日こんな夜中に長電話できるの?って話したら
何と、二人とも同じ種類の難病患者で床に臥せってたん
お互いの趣味も一緒