「写真撮っておくと、記憶なくても翌日思い出せていいんだよ」と言ったら、「思い出さなくていいやろ!」と言われ、その瞬間……
土田世紀「俺節」の、このセリフを思い出し。
少し前の出張が2人部屋。わたしは朝まで仕事をしていて、もう1人は「オレ、寝つきいいから」とベッドに入って、ものの1分足らずで寝息をかき始めた。凄い。のび太だ。
あんな風に寝れたこと、人生でほとんどない。若い時など、1時間くらいベッドの中で寝返り打ってた。
あのちゃんが一人称を「ぼく」って言ってるのを聞くと、細野不二彦の名作「ママ」の佐倉恵を思い出す。
同じく自分のことを「ぼく」って言ってて(そういう子、たまにいたよね)、ヒロインより性格はキツいけど、ずっと正直で素直で……なのに別れちゃう。いいキャラクターでした。 https://t.co/RnDt3nxNNM
先日スペースで語った「ダニング・クルーガー効果」に似た、もっとわかりやすい感じがこれです😊
ラーメンでも思い当たるでしょう笑
わたしにの目は「おやこ刑事」事件簿No.21「死角」で毒殺されるブランド「ブルー・ドッグ」社長兼ファッションデザイナーの、マーサ加倉井に……見えています…… https://t.co/neZZ2sgVzF
ジョジョ愛のある人なら、昨日の「#VIVANT 」を観て思ったはず。
ま…
まさか
あの太陽がッ!
ナノロボットはスペースシャトル………「釣りキチ三平」の、「小さなビッグゲーム」みたいだ。三平が言った価値観には、小学生当時、本当に頭を揺さぶられたな……。