今日は朝から
親戚夫婦の
老人ホームの入居の
お手伝いでした
両親の介助とは
全然違うパターン
仕事も含めて
高齢の方々との
エピソードは
山ほどあるけど
デリケートすぎて
語るのは難しい
重度の認知症の方も
ごくたまに 脳の機能が
正常に戻る時があり
その時声をかけると
ものすごく深刻な
表情と言葉が返ってきて
胸が苦しくなる
この方は
心の中で苦闘している
と
ヘルプマンを読むと
休日も仕事モードに
なってしまう😅
そろそろ出勤
さて、今日からしばらく
いかに節約して生きてくかに
命を燃やします
カロリー帳(2年5ヶ月目笑)
に加えて今日から家計簿も
書いてみます ドキドキ📝
最近
資産系かエロ系が
やたらフォローしてくるなぁ
営業活動おつかれさん
さて綿菓子のあとは
夕食、ご飯&鮭フレーク
野菜ジュース
今まではお惣菜メイン
だったが
値段もカロリーも高い上
どれも美味そうで
買いすぎてしまうので
目を背けることにした😅
1日の食費は
2000円以内に抑えたい
知ってる人は知ってる
ハムサラダくんの
45年経った今も
気持ちが奮い立つシーン
ホント今のままじゃ
ダメだよ、自分💦💦💦
今日は
疲労回復&体力蓄積の日
それにしても
家計簿は良いですね
確かに出費が減る
カロリー記録とともに
継続だ
残りの人生は
浪費より生産で行く!
画像は先日アップした
藤子不二雄 先生の
漫画入門の中身
右の落書きはガラスペンか
カブラペンか・・
子供の頃はその2種を
使って描いていた
今日から1月2日迄
花の8連勤〜
(年末年始は仕方がない)
今年の紅白は職場で鑑賞
#QUEEN
#エレファントカシマシ
#LESSERAFIM
(元HKTの #宮脇咲良 さんが
所属するグループ)
今年は楽しみが多いなぁ😊
本を2冊買った
内容が手塚治虫先生の
描き直しや修正について
なので
もし先生がご存命なら
苦笑いされるかもしれない
でもヲタクは
このテの内容が大好きである
個人的には
永井豪先生や水島新司先生の
このテの本が見たい