とても疲れているので
デッサン力抜群の
坂丘のぼる先生の
ザ・ゴリラのサンプルを眺める
躍動感や
コマ割りのセンスも含めて
惚れ惚れ・・
疲れが吹っ飛ぶ
4枚目は最近の作品
MAGIC
相変わらず
惚れ惚れする画力!!
夜勤明けはいつも
頭と体が重い
そんな時は爽やかに
昭和ウルトラの怪奇色強めの
コミカライズを眺める
自由な作風と
臭ってきそうな
描写が大好物です🤩
セキセイインコは鳥
鳥といえばこの漫画
飯森広一先生が描かれた
レース鳩0777
アイン(人間並みの頭脳を持つ
チンパンジーの話)と並び
ハマりまくりました
飯森先生の作品は
学習まんが的な要素もあり
己が賢くなったような
気分になるという😅
唯一無二の世界観でした
先日の夜勤は
過去一番動き回った
夜勤だった
恐るべし認知症
今日はのんびり休日
んで明日から10連勤
運動不足解消と
小遣い稼ぎと思って
こなします
そして久々に
#単なる自分史 7頁目
明日は日勤なので
定時に帰る予定でしたが
入居者様3名が4回目の
ワクチンの副反応で
38℃を越える高熱に
しかも今日の日勤は
パートさんのみなので
3時間フォローしてきました
(21時間勤務・・)
グッタリ状態に
一番効くのは豪快な漫画
画像は
平松伸二 先生の隠れた名作
スラップスティック物語
十数年前
両親の介護&看取りの時期に
(スーパー)ドクターKの他に
#北条司 先生の #AngelHeart も
まとめ読みして感銘を受けた私
キャラの加齢描写
(毛量 骨格 皮膚感 目のくぼみ等)
が絶妙で素晴らしく
若い頃の場面が出てくる時は
ちゃんと #シティハンター の頃の
質感に戻っていて鳥肌立ました