ifの話だけど
俺がもし編集者だったら、
こんな失礼なことを言う前に
「ここはやっぱり血の涙ですよ」
(ジェット噴射涙だったらなお良し!)とか
「このケンカのシーン
レントゲン使いましょうよ」とか
#平松伸二 先生の魅力を最大限に
引き出す事を言うだろうなぁ。
#そしてボクは外道マンになる
♪ふぬけたドタマ フル回転〜
と鼻歌歌いつつ
ポンコツエンジン稼働
最初の頁と最後の頁の
ベタまで終了
あとはトーン貼りと表紙
なんとか
生きてる証は残せそうだ
ちなみに
何故 今頃最初の頁かというと
面倒なレストランのコマから
逃げてたから😅
帰り
猪と電車が接触したため
遅延中
東京時代ではなかった理由😅
駅のホームがとても寒い
目一杯厚着してきて良かった
それにしても
古雑誌を買うと
この紙質とこの色のインクは
裏写りがひどい傾向あり😢
あとF1キッドのすがや先生
当たり前だけどお若い!
印刷は3色カラーだったんですね😊
アマゾンで
神矢みのる先生のボンバー弾が
読めると知り、読んできた
やっぱり最高!
でも、
すぐ終わってしまったんですよね
40年経った今でも続きが読みたい
この数年後、ジャ○プで
似たような演出をした作品が
いくつか大ヒットして
なんだかなぁと思った思い出(^_^;)
4枚目は好きなセリフです
創作物は
血なまぐさいアクション物が
大好物だけど
現実世界は極力
争いとは無縁の場所で
生きていきたいなぁ
夜勤明けでしたが
体調が良かったので
久々に4コマを描きました
とはいえ
もう遅いので
明朝アップします
流石に眠いので
おやすみなさい😅
そろそろ出勤
さて、今日からしばらく
いかに節約して生きてくかに
命を燃やします
カロリー帳(2年5ヶ月目笑)
に加えて今日から家計簿も
書いてみます ドキドキ📝