平松伸二先生への
公開ファンレター
完成しました
全15頁です
平松先生の作品群を
熟知していないと
なんのこっちゃな
展開になっております😁
まず1〜4頁
ifの話だけど
俺がもし編集者だったら、
こんな失礼なことを言う前に
「ここはやっぱり血の涙ですよ」
(ジェット噴射涙だったらなお良し!)とか
「このケンカのシーン
レントゲン使いましょうよ」とか
#平松伸二 先生の魅力を最大限に
引き出す事を言うだろうなぁ。
#そしてボクは外道マンになる
★漫画はネームが命★
#平松伸二 先生の漫画で
好きなセリフ特集。その18
「いうことはそれだけか
チンピラ!」
#ブラックエンジェルズ より。
主人公・雪藤の彼女を凌辱し、
やたら雪藤を挑発する
小者感漂う(笑)ニセ切人。
最初は逆上していた雪藤だが
戦いの中で成長し、
逆に切人を挑発!!
夜勤より帰宅
グッタリ中
自己満足マンガ
いつでもどこでも
まずは1作完成させ
我が生涯に一片の悔い無し
ですが
不幸な人々と欲深い人々と
変な化け物と変な主人公を
ヘタクソなりに
もう少し描きたいので
何話か続編描きます
画像は
化け物系シリーズのお手本
平松伸二先生作画のMハンター
結局 やぶれかぶれ
全巻読了
対話シーンのセリフの多さ
&メリハリの無さが
辛かった事を思い出したが(笑)
総合的にとても面白いです
35歳でこれを試みた
本宮ひろ志先生は凄い
各漫画家さん
(特に手塚治虫先生と永井豪先生)
のコメントも興味深い
隣の画像は
大好きな男樹のシーン
どっちも正論
約25年前
某国が開戦した怒りと
ゲ◯ターロボみたいな
ロボットを描きたくて
会社勤めの合間に
変なマンガを描いた
そして初老になった
ヘタクソ素人が
今も描きたい動機は
理不尽な世の中に対して
込み上げてくる怒り
隠し味として不気味さと
バカバカしさも忘れない
クライマックス感溢れる
#平松伸二 先生の
#そしてボクは外道マンになる
「でも、あと3回!!」とは、
血も涙もない無慈悲な引き文句。
そして
どす恋レベルでも失敗とは
やっぱり厳しい世界・・・
(25年前、某作家さんの
アシスタント生活で挫折した自分)