【第58回】嫌がりっこの困った君
病院へ行きたくないと大騒ぎの男の子。でも熱は高いし、嫌な咳をしていて心配………。こんなに悪くなるまで気づけなくて、ごめんね!!
でも、隠されちゃったら気づけないよ!
色んな子がいるから、楽しい。時々、大変(。>д<)
コチラから⇒https://t.co/rOki1APdbD
それがあーなってそーなって、こーなった。もっかいバーレイズから見返すと、「頑張ったね」「まだまだだね」って両方の気持ちがある。
………でもまあ、まだまだ頑張れるよね!漫画描き始めたのが遅い分、まだまだのびしろいっぱい!!あの頃の気持ちを思い出して、漫画も看護も頑張ろー(*≧∀≦*)
『リヒト』のあとはひたすら短編を描いてた。発表したやつも未発表のものもあるけど……とにかく絵がうまくなりたくてがむしゃらに描いてたよね。『リヒト』連載中に自分の画力の低さ含めたくさんの力不足を思い知らされたから、必死でしたーまだまだ頑張らねばならんね!!!
四コマ漫画の『バーレイズ』を数百本くらい描いたとこで、普通のコマ割漫画に挑戦しようと描いた『由羅物語』、『ひなたのわらべ』。その二作がきっかけで『リヒト』を連載することになって………並べてみると、絵がちょっとずつ変わってる。。。時の流れ……少しは上手くなったよね??
「漫画家になりたいな」という気持ちは、まだ描いたことない時から、心の奥底にはあったけど、なれると思っていなかったし、なっていい、とも思ってなかった。でも描き始めたら楽しかった!
一応…100話までは、短編集に収録してるから、kindleで無料で読めるよ。⇒https://t.co/D0ZaVfMcg6
当時描いてたやつ。『バーレイズ』という、はちゃめちゃ長女次女三女に振り回される妹弟たちの日常系四コマでした。続き描きたいなー描こうかなー。というか、1話から描き直したい。
【第57回】私が漫画家になったわけ
漫画を描き始めたのは、大人になってから。看護のお仕事に悩んでいたのが、きっかけでした。コピー用紙にボールペンで描き始めて…今は漫画家として連載中!!
始まりのお話です。どんぞ(*´∀`)
ココから⇒https://t.co/HhN8CGH5Sn
【第56回】でも見守っているよ
心不全で入退院を繰り返す少年。心配するママに見送られて、いざ宿泊行事へ出発!!
命にかかわることもあるから、しっかり見ていてあげたいと思うけど……少年には関わることを拒否される!!……さて、困った。どうしたらいいんだ。
ココから⇒https://t.co/3DIoSpwR7x
【第55回】そんな日もある
インフルエンザも流行り出したし、持病がある子もいる。頑張るぞ!と気負って出発した宿泊行事………が、誰も何事もなく、1日目が終了。私、何もしてないなΣ(゜Д゜)??
そんな風に始まった旅行だけど……次の日は。。。
ココから⇒https://t.co/aQkAzODm2R
【第54回】正解と不正解の線引き
何が甘えで、どこからが甘えじゃないのだろう?…………子供と関わる時、迷う線引き。
お腹が痛くて何度も保健室にくる子、保健室に入り浸りにさせたくない大人。どっちが正しくてどっちが間違いか。。いつも迷ってる。そんなお話。
ココから⇒https://t.co/UcdYsZWZSP
あと過去にtwitterで何度かバズった影響か「あれ?どこかで見たことあるな」「あ、twitterで見たことある!」って足を止めたり戻ってくれた方が大勢いらして、改めてSNS大事!!と思った。漫画家仲間の諸君、大いに宣伝しようぜ(*≧∀≦*)!!!!!!
多分これ見た人が一番多かった⇒https://t.co/8gXgdi3cBu
【第53回】1人ひとりの責任
数十年ぶりの旅行に来たご夫婦。楽しみにしてたのに……旦那さんが発熱(ФωФ)インフルエンザの可能性が濃厚でした。
高齢者では重症化することもあるし……。
誰にも起こりうるこの瞬間、君なら??本格的に流行る前に読んでほしいです。
ドンぞ⇒https://t.co/t3g3KhFYl2