【第61話】とりのこされた気持ち
お薬の時間。くすりを飲みたがらず逃亡する子。飲みたくない理由は様々だけど、今回は…………??
飲みたくない気持ちの向こう側にある、取り残された気持ちについて、思うことを正直に描いてみました。
ココからどんぞ⇒https://t.co/6TkQHzB7em
【第62回】マイはたらき方改革
漫画と看護ダブルワークの日々。時間や場所の制約が少なく、自由で楽しい反面、自分を律する大変さも😫
怠け癖や、寝食も忘れのめり込む癖…どうしたら弱い自分を変えられるか?
そう考え生まれた自分ルールと共に、頑張ってます。
ココから⇒https://t.co/fecsqhFMud
【第63回】思いがけぬアクシデント
宿泊行事中、旅先で気になるのはピーナッツに牛乳、小麦粉、果物、そばetc......そうアレルギー・゜・(つД`)・゜・
もちろんさまざまな予防策を行ってはいるけれど、時に思いがけないところで遭遇することがあります。
ココから⇒https://t.co/npyk4BMxle
【第68回】予想のななめ上をいく
宿泊行事の初日、腕に包帯を巻いた子を発見。様子を伺っていると、3日目になぜか腕がパンパンに腫れていた………!!!!
小さなキズが、ちょっと大変なことになってしまったお話です。ケガの手当を、もっかい考えてみよう!
ココからどんぞ⇒https://t.co/dthp7fYEEt
主人公ティナが癒術師を目指すファンタジーなんだけど……私が医療現場で感じたたくさんの思いを込めました。
医療現場で頑張る仲間へ、今まさに病やケガと闘う皆へ、一生懸命生きるすべての肩へのエールを込めたお話です。
画像は(特別企画7より)
ココからドンゾ⇒https://t.co/hEGK30CU3v
私は看護師だけど、医療現場はいろんな職種のチームで成り立ってる。栄養士さんもその一人。
ファンタジーの世界でも活躍するいろんな職種の人たちを描きたくて、特別編(という名の休載回)で描かせてもらいました。
他に薬剤師さんのお話もあるよ!
https://t.co/hEGK30CU3v
たくさんの命に触れられたことが、人生の糧になってる。
ティナが持つような奇跡の力がほしいと、何度も思った。でも、そんなものなかった。それでもその中で輝く命が大好きだった。そんな思いを込めたリヒトをよろしく!!
https://t.co/hEGK30CU3v
【第69回】本当にあった怖い話…
宿泊行事の夜、ふと目を冷ますと、黒い影が見下ろしていた……😱‼️
ある晩は血にまみれた人影が枕元に立っているし、誰もいないはずの暗闇から声が聞こえるし………😫💦
毎回、色々な恐怖体験をします💧中でも怖かったのは……
ココから⇒https://t.co/lponxq202h
【70回】頑張れ!脳ミソ!
宿泊行事中、感染性胃腸炎になった子が……!!
病人やケガ人が出ると、頭の中フル回転で考えて、看護します。
難しいのはそれを説明すること!
知識量も、当たり前も人それぞれ!どう伝え、理解し合って協力するか、脳ミソ頑張れ!
コチラから⇒https://t.co/V6aU1FrW3n
【第44回】あの時話してくれた君へ
宿泊行事中、いろんな話をした子がいる。明るて、友達も多い普通の子。でもその手には、たくさんの傷がありました……。
夏休みなど、長期休暇の後に多い子どもの悲しいお話が、少しでも減りますように。
ココから⇒https://t.co/DReVi20mKq