【第59回】マイ必需品
ツアーナースのお仕事は、宿泊が伴うもの。念には念をいれて、アレコレ持っていきたい…………けど!!荷物は増やしたくない(。>д<)!!!!
でも、どうしてもはずせない必需品があります。
ココから⇒https://t.co/zXDBnmQsQU
【第58回】嫌がりっこの困った君
病院へ行きたくないと大騒ぎの男の子。でも熱は高いし、嫌な咳をしていて心配………。こんなに悪くなるまで気づけなくて、ごめんね!!
でも、隠されちゃったら気づけないよ!
色んな子がいるから、楽しい。時々、大変(。>д<)
コチラから⇒https://t.co/rOki1APdbD
【第55回】そんな日もある
インフルエンザも流行り出したし、持病がある子もいる。頑張るぞ!と気負って出発した宿泊行事………が、誰も何事もなく、1日目が終了。私、何もしてないなΣ(゜Д゜)??
そんな風に始まった旅行だけど……次の日は。。。
ココから⇒https://t.co/aQkAzODm2R
最新話更新になったので、良かったら読んでくださいー。ココから⇒https://t.co/lRoZ5mqDYW
【第86回】その時体の中では…
ある夜…私は恐怖におののいていた。
隣には保健の先生。大きなイビキと、止まる呼吸😱まさか、突然死の原因にもなるあれか…⁉
睡眠中、呼吸停止を繰り返す睡眠時無呼吸症候群。そんな症状に出合うのも、宿泊のお仕事ならではです💦
ココから⇒https://t.co/ArB3ehUcJL
【70回】頑張れ!脳ミソ!
宿泊行事中、感染性胃腸炎になった子が……!!
病人やケガ人が出ると、頭の中フル回転で考えて、看護します。
難しいのはそれを説明すること!
知識量も、当たり前も人それぞれ!どう伝え、理解し合って協力するか、脳ミソ頑張れ!
コチラから⇒https://t.co/V6aU1FrW3n
【第98回】知識は最大の武器というけれど
ツアーナース中、医学や看護の知識はもちろん、日々積み重ねた様々な知識や知恵が役に立ちました。✨(と思うことにしている🥳)
旅に出られない今……、知識という武器を磨く日々です。
2021年最初の更新です。こちらからどんぞ!⇒
https://t.co/Sl6nKbmMb7
【第78回】みんなでつくろー!!
林間学校、自然教室、修学旅行……中でも一番緊張する宿泊行事は、『水』にまつわるもの❗
毎年多発する水難事故……危険からどう子どもたちを守ったらいいのか、大人たちの責任は重大💦でも………
安全について考えたお話です。
ココから⇒https://t.co/mDkvzUAssx
【第79回】1人じゃない
離島での合宿に同行した時のこと……勉強がメインだから、病気やケガは少ないだろうと思っていたが、甘かった………😫💦離島ならではの大変さがある‼️
そんななか、糖尿病の子が体調をくずし…。。。命を守る協力が始まります。
ココから⇒https://t.co/lxnNS6oAqB
【第97回】1年越しの報告
林間学校中、行事参加をしぶり、保健室で過ごすことも多かった男の子。病気がきっかけで、大好きなサッカーができなくなり、徐々に活気をなくしていったという。その背中を押すことしかできなかったが…あれから一年。その後のお話です。
ココから⇒https://t.co/yT3CGOZ4Bt
第12話【前に進む君たちへ】
お正月、お休みもなく塾の冬期講習や合宿に参加していた受験生も多いのではないでしょうか。
不安や疲れ、遊びたい気持ちもたくさんあるだろうけど、素敵な未来へ向け頑張る姿は、素敵です。
そんな君たちへ全力のエールを!!
そんなお話。
https://t.co/7UOQy9M5zF