【第54回】正解と不正解の線引き
何が甘えで、どこからが甘えじゃないのだろう?…………子供と関わる時、迷う線引き。
お腹が痛くて何度も保健室にくる子、保健室に入り浸りにさせたくない大人。どっちが正しくてどっちが間違いか。。いつも迷ってる。そんなお話。
ココから⇒https://t.co/UcdYsZWZSP
気がついたら、合気道初めて20年以上経っていた。いまの心境。(1\2)
#コルクマンガ専科
どうしても体がつらくてたまらず整体に行きました…。運動不足よね。反省してる
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第63回】思いがけぬアクシデント
宿泊行事中、旅先で気になるのはピーナッツに牛乳、小麦粉、果物、そばetc......そうアレルギー・゜・(つД`)・゜・
もちろんさまざまな予防策を行ってはいるけれど、時に思いがけないところで遭遇することがあります。
ココから⇒https://t.co/npyk4BMxle
【第73回】ちょっとだけ意識してみよう…
暖かくなってきた春。気にかけ始めたいのが……脱水や熱中症😱
「もう?」と思うし、まだそんな心配したくないよね💦でももうすぐそこに😢
少し気にかければ予防できることもあるから、大事な命を守る準備を始めたいね❗
ココから⇒https://t.co/cEH6rOyRHf
サンライズ出雲に乗って、博物館に泊まって来た話。 https://t.co/8plwlhjxEq
推し博物館を旅する漫画第2弾です。
今回は愛知県犬山市の「野外民族博物館リトルワールド」に行ってきました。
世界の家が復元されてたり、各地のグルメが堪能できたり、民族衣装が体験できて、疑似世界一周ができる博物館。最高だった…✨
ココから⇒https://t.co/i62KZTF9Si
席替えの思い出~中学生編~
席替えしたくない理由があったよ…。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
席替え~高校生編~
やっぱり前にすわってた。
続きはまた明日。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
タブレットでノートを書くようになったら、仕事の効率がめちゃくちゃ上がった。10代、20代の子には、当たり前のことかもしれないけど、一台で全部できるって、やっぱりすごいよ…!
#コルクマンガ専科
【第24回】あの子もこの子も
いつもと少し違う宿泊行事。参加するのは、ふだん、学校に行けない不登校の子どもたちでした。
どんな風に接したらいいのか、、、戸惑いの中で始まった1泊2日でした。。。。
https://t.co/F1soEu1Hqr