『推し博物館ひとり旅』より野外民族博物館リトルワールド( @littleworldinfo )を紹介。見て、食べて、体験して文化を感じる素敵な博物館。実際に自分の体で建物や文化を感じるので、世界一周旅行をしたような気分になれるのが、本当に素晴らしかった。
四コマ漫画の『バーレイズ』を数百本くらい描いたとこで、普通のコマ割漫画に挑戦しようと描いた『由羅物語』、『ひなたのわらべ』。その二作がきっかけで『リヒト』を連載することになって………並べてみると、絵がちょっとずつ変わってる。。。時の流れ……少しは上手くなったよね??
推し博第4話。「新宿 博物館」で検索すると、結構な数の博物館が出てくる。ということで、今回は新宿駅西口側の3か所(?)に行ってきた!「服飾」「平和と戦争」「貝」と全く異なるテーマで、大満足でした。
ココから⇒https://t.co/l0aeF2lwvJ
新紙幣にお目にかかれないので、博物館に見に行った話。
https://t.co/my3a4PFjYo
今週末まで開催中の『学習マンガのひみつ』展に合わせて、会場の国立科学博物館をレポした漫画を無料公開中です。
上京当時、毎週のように通っていた大好きな博物館ですので、愛を込めて描きました。読んでもらえると嬉しいです!
https://t.co/OWjjA68oHz
〔第2話〕一晩に体験した二人の看取り。あまりにも違いすぎる最後の在り方に、「自分はどんな最期を迎えたいか?」「いい最後の迎え方って何だろう?」と考えたお話です。その後もたくさんの最期の在り方を見て、今もずっと、考えています。
試し読み⇒https://t.co/JWqG3rTVuA
推し博物館ひとり旅。今回は徳島県立博物館に行ってきた。
入るとすぐに徳島の恐竜に出迎えられてテンションがあがる。個人的には瀬戸内海がゾウ化石の宝庫だと知ったことと、『化絵巻』に妖怪として参加できるのが大変楽しかった。
https://t.co/SiDXtzqYQQ
【収録話紹介⑦】『本音トークいたします…』
「ツアーナースになりたい」と云ってくれた方、ありがとう‼でも知っておいてほしいことがあるんだ……給料事情や必要な知識、心構えなどなど、本音トーク開始です💦
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🌟amazon→https://t.co/v57yy87k1A