『推し博物館ひとり旅』より野外民族博物館リトルワールド( @littleworldinfo )を紹介。見て、食べて、体験して文化を感じる素敵な博物館。実際に自分の体で建物や文化を感じるので、世界一周旅行をしたような気分になれるのが、本当に素晴らしかった。
【#漫画家のマンガサロン】遅くなりましたが、11月4日のサロンレポートです!AmebaFreshTVの配信はこちら→https://abemafresh.tv/mangasalon_trigger …
次回は渋谷マンガサロン『トリガー』にて
11月30日17:00~ 明
12月6日17:00~ 村岡恵、宵町めめ、明
【収録話紹介⑧】『言葉はないけれど』
宿泊行事で出会った「場面緘黙症」の女の子。初対面のナースの前では、彼女は話したくても話せない泣き顔だけどやってきた、二人っきりの瞬間。ああ、どうしよう💦
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🌸honto→https://t.co/1YU4LqFEyQ
いのちの教室第5話。病気になって、手術をして、自分の人生を振り返って、いろいろ後悔したお話。
https://t.co/nc9f2FVOHt
つづき(3/3)
『命の教室 あなたが最期に私に教えてくれたこと』10/26発売。予約はこちら→https://t.co/CLVQ4tXsHw
普段カレーを食べないから、出されたカレーが普通のカレーか、辛めなのかすらわからない……でも、子どもたちはたくさんお代わりしてたよ。。。
カレーが苦手なのは致命的で、もはやこの仕事の適正がないのではないかと思います(。>д<)
『カレーの王子さま』くらい甘かったらいいのになあ………(ФωФ)
病気があっても、イキイキと生きていた患者さん。でもある日、彼の大事なメモが破り捨てられていて…。病と生きること、最期を見据えること、そして自分らしく生きることを考えさせてくれたお話です。
第三話⇒https://t.co/fs9XLkqBsR
いろんな最期の形がある中で、出会った一つの形。漫画みたいなドラマみたいな瞬間に、ちょっと乙女チックな気分になったりしました。どんな形でも、その人にとって、最善の形であればいいな、と願っています。
(明日、最新話公開なので、復習よろしくです)
第7話⇒https://t.co/0YMb7c2Aw2
推し博第4話。「新宿 博物館」で検索すると、結構な数の博物館が出てくる。ということで、今回は新宿駅西口側の3か所(?)に行ってきた!「服飾」「平和と戦争」「貝」と全く異なるテーマで、大満足でした。
ココから⇒https://t.co/l0aeF2lwvJ
【単行本こぼれ話】
今日も今日とて悩んでいる。選択肢があるって贅沢だな、と思う。でもきっと一生悩むんだろうなー💦
そんな悩みながらの歩みだけど、応援してもらえたら嬉しいです🌸漫画読んでくれたみんな、ありがとね!
単行本詳細⇒https://t.co/hz6jJ23liV
プチナース6月号発売日🌟
今月は、消化器外科・内科の先輩ナースにお話を伺い、レポート描かせていただきました!
ナースの卵のみんなの「消化器外科、内科ってどんな科?」「どんな看護師になれるかな?」の参考になればうれしいです!https://t.co/5BIZDXqFmZ