今回はサンライズ出雲のB寝台車(ソロ)を利用。初めての寝台列車はドキドキでしたが、最高でした。一番お安い個室でも足をゆったり伸ばせる広さで、こんなにリラックスして移動したのは初めて…。何より窓が大きくて、景色が最高!
日曜日に最新話更新なので、前回の復習よろしくお願いいたします。
https://t.co/xuvEzkDqtA
クレヨン王国の本棚!!! 青い鳥文庫を横一列に並べたいが為に買った本棚です(*´∇`*)愛蔵版はベットの横の本棚。寝る前も起きた直後もすぐに手にできる。『鳩の杖』と『クレヨン王国を求めて』も一緒に
#クレヨン王国への扉
〔第2話〕一晩に体験した二人の看取り。あまりにも違いすぎる最後の在り方に、「自分はどんな最期を迎えたいか?」「いい最後の迎え方って何だろう?」と考えたお話です。その後もたくさんの最期の在り方を見て、今もずっと、考えています。
試し読み⇒https://t.co/JWqG3rTVuA
看護は大好きで、頑張りたいのだけど、「自分らしく生きる」って何だろうと、悩んだ若気の至りのお話です。今も若気の至りは続いてるけども。
第四話⇒https://t.co/WtHL11qU8N
今回の徳島旅で、初めて船旅を経験。
東京から徳島へ船で1泊したんだけど、綺麗で、広くて、のんびりできて、特別感があって、すごく良かった。
絵を描いたり、本を読んだり、大浴場で海を眺めながら茹だったり、移動の時間なのにすごい充実感。
『推し博物館ひとり旅』より国立科学博物館( @museum_kahaku )を紹介。日本の歴史・生物・自然・文化を学べる日本館と、古代の恐竜や地球の歴史、科学の発展を学べる地球館に、とにかくたくさんの資料がずらり❗️多様な世界の広がりを実感できるので、何度も足を運びじっくりと浸りたい博物館です✨
【まんが家サロン】第2回目のご報告です!感謝!
次回は
10月4日(火)17:00~ (村岡恵先生とお絵描きします!)
10月26日(木)17:00~
渋谷マンガサロン『トリガー』 http://mangasalon.com/
『リヒト』のあとはひたすら短編を描いてた。発表したやつも未発表のものもあるけど……とにかく絵がうまくなりたくてがむしゃらに描いてたよね。『リヒト』連載中に自分の画力の低さ含めたくさんの力不足を思い知らされたから、必死でしたーまだまだ頑張らねばならんね!!!