その点、野武士のグルメでは「昔ながらの中華そば」好きが絶対に経験する「俺はスーパーの生麺セットに具が乗ってるレベルのラーメンを求めてるだけなのに、どうしてそれを下回れるんだよ糞が。こんなんならチェーン行くべきだったわ糞糞糞糞。」という体験を漫画にしてて非常に良かったんですよね。
元ツイートの人はあそこだけ見て「業務用のちゃちなラーメンに文句つけない偉い人」だと思ったんだろうけど、違くて「そういうちゃちなラーメンが好きで手の込んだ重いラーメンにケチつける人」なんだよね。
元ツイートの人はあそこだけ見て「業務用のちゃちなラーメンに文句つけない偉い人」だと思ったんだろうけど、違くて「そういうちゃちなラーメンが好きで手の込んだ重いラーメンにケチつける人」なんだよね。
高校生の頃、これを作ってうまいうまいと食ってたら母親が「鍋ってのはもっと色々した方が旨くなる」って謎の対抗心を燃やしてきて、後日手を加えすぎて不味くなった鍋を作って来て、本人も失敗した事を自覚してたようで気まずそうに出してきた事がある。
バカが努力しなかったらもっと沈むだけだから努力した方がいいですよ!→そうだね
それはそれとして努力はきつい!→勿論そうだよね
私はもう私みたいな個体が生まれて欲しくない!→そう思っちゃう人もいるだろうね……
社会にフリーライドするのは本意ではないので確実に即廃棄の安楽○が全員幸せ→
レゼに求められてたのって隠密的な役割じゃないですか。いきなり殺さなかったのは百歩譲って「本人の意思で来させる事で穏健に話を進めようとした」で通るけど、あの大破壊は「デンジにフラれて自棄になってた」としか思えない。
忍者と極道のアニメ、作画が低コスト感あるのとかは仕方ない事なので別に良いんだけど、ここら辺のシーンの演技が淡々としてるというか普通のアニメ調なのが気になった。ちょっとやりすぎなくらいべらんめぇ口調の演技した方が原作の外連味が出て良かったと思うんだよな。
忍者と極道のアニメ、作画が低コスト感あるとから仕方ない事なので別に良いんだけど、ここら辺のシーンの演技が淡々としてるというか普通のアニメ調なのが気になった。ちょっとやりすぎなくらいべらんめぇ口調の演技した方が原作の外連味が出て良かったと思うんだよな。
薩摩のこういう「うおおおおお!!!僕たち戦国最強の野蛮人の集まりです!!!会話通じません!!!命を粗末にします!!!チェスト(笑)」みたいなアピールを散々しといて、裏でめっちゃ小賢しく狡猾に立ち回る感じがめっちゃ嫌い。