もしかしたら米倉のように『普通のそうめん』そのもののレベルを底上げして上を目指す。そうめんそのものの価値を上昇させるという強い志があったのかもしれない。
田房永子先生、Twitterで切り取られた1ページだけじゃなく実際に通しで漫画を読むとわかるけどメタ認知が凄い出来てる人なんだよね。これらのヤバいシーンは「自分の行動のヤバさを自覚した上で、読者がヤバいと思うように書いてる」からこそ書けるんだよね。
あんま貼られないけど、漫画で読むと自分がヤバい奴だからどうにかしなきゃいけないってシーンが多くある。でも、なんかTwitterでツイートしてるの見ると漫画で感じられるメタ認知みたいなのがあまり読み取れなくなるんだよな。なんでだろう。
師父、師父なりの誓いがあったとは思うのですが、もう止めましょうよ。大丈夫です。村パンマンを少し叩く……叩くじゃないですね、おかしな点を指摘するくらい皆許してくれますよ。
今の師父、見ててしんどいですよ。