ご当地あるある本「たび活住み活」第七弾刊行。私は漫画部分を描かせてもらってます。
「津市は世界一短い都市名でギネス登録されてる」という記事読んで他にもありそうだけど…思ったのだが
ローマ字表記登録が「Z」で認定されたという日本人ぽくないネタが良かった⭐️
三重の方三重好きの方ぜひ!
12月に発売された「イチからはじめるイチノクラ」の濁りとって火入れした酒ゲット。
原料米の吟のいろはも一ノ蔵が作ったもの(一ノ蔵二波農業部門もあります)でオール一ノ蔵酒。
若手社員が企画から造りまで行ってるお酒。
これも旨い😋夏酒にピッタリ。店頭販売はむとうや仙台店で明日まで!
4月15日って #よい酵母の日 なのかっ!知らなかった…不覚…。
ウチ(#にほん酒学園!)の強い酵母をご査収ください。
農大出身某蔵の方が「酵母はどこにでもいて、足の裏からだって取れるんですよ~」と嬉々として教えてくれたの今でも覚えてる。 https://t.co/xe1A6HHjXi
#成人の日 新成人の皆さまおめでとうございます。
ハタチ過ぎたらお酒飲める!日本酒好きとしてはぜひ一度日本酒飲んでほしい
日本酒漫画良かったら読んでくだされ。「おじさんが飲む酒」でないのもあるよ。興味出たり面白かったらRTお願いします。
#漫画が読めるハッシュタグ #日本酒漫画 #すず音
お宝が来たぞー!
※一本は外れた酒友さんと飲もうと思ってます。
#稲とブドウ #TAMESHIOKE
早速飲みました10年前に塾生で仕込んだニッカ。
トクトクトク…という音に思わず「オホホホ」と声が出ます!
しかし久々すぎて入れすぎたかなw(日本酒専用グラスだし。
良い甘い香り〜味はまだピリリと辛い。
チョコよりチーズだわ。