ただ今仙台エスパル東口のみちのく酒紀行藤原屋さんに福小町を醸す木村酒造さんがいらしてます。今時期しか飲めないお酒、秋田限定の大吟醸もあり、試飲できるのでぜひ!明日まで。
ラスト2P このルポは宮城県酒造組合が主催している女性限定セミナーのものですが、4回講座で所属22蔵の旬のお酒が毎回飲み放題&宮城の美味しいお料理つき最後は勝山でパーリーをありえへん値段で受けられます。その他、酒造開催の日本酒講座も破格の値段で懇切丁寧に教えてくれるのが宮城超自慢。
昨日はお友達の日本酒会へ。今回も全く被っておりません。5日にオープンした @hachi hananoの美味しいご飯に合わせて楽しいおしゃべりとともに。途中から有志のお燗部隊が上手く燗つけてくれてまたこれも良かった〜。飲みすぎて帰ったらダウン…。
JR駅コンコースで富山フェア。東北ではあまり見ない富山のお酒が。羽根屋の新酒ゲット!富美菊は地元ででてるお酒で羽根屋と同スペックな火入れだそう。玉旭はなんと酒母を絞ったもの。初めて飲んだ〜もっと酸っぱいかと思ったら甘酸っぱくて面白い。17日まで。羽根屋新種酒午前中でなくなりそう。