8月上旬に発売された金の井酒造の「Wataya2020」、誕生秘話を漫画にしたのでぜひ読んでほしいです☆
私は微力ながらラベルデザインに関わらせてもらいました。
華やかな香りの日本酒は杯を重ねられないのですが、このお酒は本当スゴイ!!あとブラインドで出したら日本酒ってわからないかも。#綿屋
15,16日と宮城県庁で物産展。亘理からはらこ飯、やまうち農園のまこもだけ&いちじく。旬。
宮城県は青いいちじくを甘露煮にするんですよ(最初八百屋で見たときはビックリした)~。
天日干しの新米もゲット。親戚へ送るのが今日のミッション。
10時から。早めに伺うのが吉です!
いまだ自分の感情をメインに生きているムスメッコでございますが、こうやって共感できるお年頃になって母は感動ですよ。
ダンナ氏にこの話を言ったら「絶対嘘だ~」と声高に言ってましたが嘘じゃな―い!!2コマ目が真実を語っているのであった(笑)。
しかし2コマ目のセリフは我ながらショッパイ。
仙台はしご酒スタート!今日から2日間。
最初はマウントアッシュ×宮寒梅。
先着セット。なんと19%磨き3年古酒!非売品の超スペシャル酒。
こんな古酒あって良いのか!
ペアリングはカブの真丈煮込み。ウサギちゃんが可愛い❤️
5-ALAというアミノ酸が新型コロナを100%阻害する研究発表がされ、それが日本酒にかなり含まれてるってことで日本酒スキーさんの間でザワついておりますが、5-ALAがヨーグルトなんかの容器に書いてあるLG21とか LB81とかに見えてきて、こんな妄想が頭をよぎりました。
元ネタはヤクルトマン。
ちなみに第一回宮城酒王決定戦酒王イベントのレポ漫画も描いておりますのでよかったら読んでやって!
「こんなに静かなお酒イベント見るの初めてです」とオーナーさんに言わしめた(笑)会でした。
ガチ勢を肴に酒を飲むのもまたよいかと…。
https://t.co/mCuoEgdKgc
#第二回宮城酒王決定戦
今日はランチ兼ねた打ち合わせ。きよゑ食堂は現在ランチタイムから通し営業なので助かります。
そんでお酒も頂きました。このラインナップで2000円飲み放題だよ?
流石に酔っ払うのはやばいので今回はお預け。
牡蠣も18時までなら一個100円!