ムスメッコにブドウの皮は一応食べないで出す…とお手本は見せた事はある。
調べたら海外では丸ごと食べる所結構多い(皮薄いようだけど)ようだし、不味かったらそのうち出すだろまあいいかと今まできましたが。
その日が来たかと思いきや!
どうやら皮も好きなよう。面倒なのかと思ってた…。
アニサキスにあたった話その1。
こういうのアップすると「刺身・寿司」食べない!
っていう人が出てくると思うので(一度そういう事あった)躊躇してたんですが
画期的なアニサキス撃退装置が開発さてたようなのでええやろ!
本当ツライから早く実装されてほしい。
https://t.co/NtJcklAlpy
ここ2,3日で一気にフォロワーさんが増え、嬉しいやら困惑やらですが、通常は日本酒ツイが多いことご了承くださいませ♡布教したい。
DATE7という酒が全く買えず意気消沈してた私に、全国の酒友さんが行きつけの酒屋に在庫あるか確認してくれた話。
私の人生、人様の好意で生かされてる!
雨が降らないとそりゃあ困るんでしょうが、もうそろそろいいよね…災害も多いですし。
テンション上げる傘もオトナは長続きはしないのですよ~そろそろたたみたい(でもコドモは雨嫌いじゃない)。
「日本酒あるある」
これ結構日本酒女子には経験あるようですね(私もアリ)。
とーとつですがインスタ始めました!日本酒関連イラストだけで埋め尽く酒☆つもりです。
「日本酒あるある」は酒友さんからネタを頂いたので順次アップ予定です。
皆さんの「日本酒あるある」も教えてください~。
#日本酒あるある
ランチタイムでも日本酒チェック
グランドメニューがテーブルに置いてある時は大体後ろから見て(ドリンクは後ろに載ってるの多い)日本酒の品ぞろえをチェックします。
ない場合は混雑してない時や時間がある時に「夜メニューも見せてください」と見せてもらったり。やりません?
元AmazonCEOのベゾス氏が初の宇宙旅行に成功したという話から
最初に宇宙に行ったのはガガーリンだよね(1961年)という話になり
wikiでモスクワの大通りに立ってるチタン製のガガーリン像が
45.2メートルもある!!という事が分かって
何と同じくらいの高さなんだ…と調べた結果がこちらです。
オリンピックソフト米代表監督が #福島の桃はデリシャス と言って話題になってましたが、本当福島の桃は美味しい。
しかし桃って剥くのが面倒…うまく剥けないんだよね。
そしたら桃好きな友人がキレイに剥く方法教えてくれました!
おお~スルスル剥ける~超気持ちいい!
(若干桃汁出るけど)
#日本酒あるある レベル4はすでに家庭用が日本酒専用冷蔵庫になった状態。
詰められるだけ詰める(笑)。私の知り合いでも家庭用冷蔵庫(大)が二つあって、一つには全部日本酒入ってました(除冷凍庫)…。
「日本酒あるあるネタ随時募集中!」女性編初級編上級編番外編などなど。よろしゅう★
イラスト、漫画を描かせてもらってる通称「たびすみ」、埼玉編が発売されました。
「そのへんの草」商品やKADOKAWA新社屋を兼ねた建物など最新ネタもあります。
母方の従兄弟今でも全員埼玉在住だわ。
渋沢栄一、翔んで埼玉続編など今アツイ埼玉かと〜!
https://t.co/HxNr5gOiC7
「雄キジさんが必死にお食事中」のツイが流れてきて思い出した実家で飼ってたヌコ様。
もう必死で家に入ろうとしたのを死守した記憶…。
まさに口からペロ~ンって…(獲ったのは一匹です)。