あとは「ベヒーモス」的なイメージ?
いわゆる系統的には別々だが、厚皮類に分類された、重機みたいな生物群。
リノセロス、毘羯羅にも反映されてると思う。
灰色で皮が厚く、体幹を動かさず走る巨大な哺乳類。
https://t.co/Go4wkiMpMH厚皮類
データキャラとの戦い、伝統と革新の勝負じゃなく、「機械を使っても試行回数増やして洗練させないとダメだろ」ってオチに落とし込んでるの良いな
漫画版エレメントハンターの「私が憎むのは人の醜さそのものではない…人に醜さを強いる人間の生物としての限界そのものだ!」ってセリフ狂おしいほど好き。
(まさか初登場時はここまでかっこいいラスボスになるとは思わなかった)
桃崎先生の『武士の起源を解き明かす』と『平安王朝と源平武士』を読み終えたんだが、やはり漫画や大河になってないキャラは何もイメージできんなあ、
逆に平将門とか藤原秀郷と興世王はもう「滝夜叉姫」のイメージでしか想像できない。