スーサイドガール、可愛い絵柄と重いテーマで惑わされるが、かなり真面目な漫画なので、キャラの思考が伊藤勢作品並みにシビアなの好き。 https://t.co/XTqPjDvnpC
自炊洗濯道を極めるところから生活改善をしていったのだが、自分で美味い飯を作れるのは自己肯定感MAXだし、慣れれば慣れるほど短い時間でできるようになるし、体調も改善されきた。
「平安時代の関東にサーチライト出したいなあ…」
「せや!流通しなかったオーバーテクノロジーってことにしたろ!」
「蝋燭だとありえない光量は、武士の視力はマサイ族並みだから、めっちゃ明るく見えるって描写ってことにしたろ!」
ポルポトが三皇五帝の時代に転生すれば、「お前が文字を発明したせいで!」って蒼頡に殴りかかるだろうし、おれは見たい。
近代の神農こと、ポルポト。
毛さんは詩人なんで蒼頡に殴りかかりはしないだろう。漢字を複雑にしたことには怒るかも。
「せめて二つ目のワイらに合わせて作ってつかあさいよ」
『陰陽頭 加茂保憲』のカッチャーナ、まんま『天竺熱風録』のナーラーヤナ・スヴァーミンの若い頃やなあ。
こういう小ネタ好き。