クソ強いDQNがいたらどうするのって話は『荒野に獣慟哭す』も面白くて、「もっと強くて徳のあるやつが能力を認めて利用価値を見出してやる」って回答だったな。
まあ再現性がないんで無理ゲーなんですが。
招杜羅さん、ドーベルマンを何匹も従えて作戦行動に使うの好き。
他の独覚兵だと摩虎羅しか動物を従えてないしなあ。
テラフォーマーズの作者、生き物への造詣も深いけど、旧約聖書の一節を引用したり、「高神」と「来訪神」について言及したり、人に近づいたゴキブリたちが罪悪感を覚えたりするようになったり、神話学とか文化人類学も読んでるんやろなあって。
サーモンラン、第2ウェーブで「この納品具合ならクリア行けるな」と思った矢先に、コンテナ周りが壊滅して泣く泣くスペシャル使うときのワイ、ほぼドナテロ艦長になってる。
荒野に獣慟哭す、このシーンも好き。
「女は強い」ってのは、作者の思想というより、妻子を置いていく波夷羅を慰めるための言葉だろうが。