【新刊】猪股剛編著、ユング派の臨床心理学者たちがフィールドワークを通じて現代社会の心性を考えるシリーズ、今回のテーマは「家族」。面接室を離れ、執筆者自身の故郷の風景、家族の歴史を訊ねます。現代ユング派の重鎮W・ギーゲリッヒ氏との質疑応答も収録。https://t.co/3yO0voJmSt
坂本龍一さんがお亡くなりになりました。弊社では『高校生と考える希望のための教科書』で、中高生に向けた講義録を収録しています。現状への不満こそが前に進むエネルギーとなるという力強いお言葉は、帯にも引用させていただきました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
https://t.co/GBvaKGnBym https://t.co/u9KxtzaEb7
【#まいにちDX用語 ①】
DX(デジタルトランスフォーメーション)
読み方は「ディーエックス」。データやデジタル技術を活用し、市場の激しい変化への対応、企業文化の変革、競争の優位性を目指すこと。 https://t.co/Lc3FyXBgiv
【#まいにちDX用語 ②】
オープンイノベーション
企業や組織が社内だけでなく社外からも、広く技術やアイデアを集めてイノベーションを起こす手法。
#今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス https://t.co/ask3Rc4QLA
【#まいにちDX用語 ③】
API
「アプリケーション・プログラミング・インターフェイス」の略。ソフトウェアやプログラム、Webサービスの間をつなぐ接点のこと。
#今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス https://t.co/uastlavjdO
【#まいにちDX用語 ④】
NFT
特定のデジタルデータが唯一無二であることを
証明するために使われるトークン技術
#今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス https://t.co/cFKppfutmj
【#まいにちDX用語 ⑤】
VUCA
すぐ先が見えず、何が起こるか予想もつかない状態。Volatility(不安定さ)、Uncertainty(不確定さ)、Complexity(複雑さ)、Ambiguity(不明確さ)という4つの単語の頭文字を組み合わせた言葉。
#今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス https://t.co/h4E3g9FPkd
【展開情報】ジュンク堂書店吉祥寺店さんにて『フッサールの遺稿 ナチから現象学を守った神父』好評発売中! 現代の現象学研究に不可欠なフッサールの遺稿を、命をかけて守った若い神父たちの、手に汗握る哲学ノンフィクション。ハイデガー、サルトル、レヴィナスなど同時代の哲学者達も登場します。 https://t.co/R0F7mlpAvQ
【#まいにちDX用語 ⑦】
SaaS
クラウドに実装されているソフトウェアを、インターネット経由でユーザーが利用できるサービス。
#今さら聞けないDX用語まるわかり辞典デラックス https://t.co/aZHeVDaUee
【著者訪問】旭屋書店池袋店さんにて!『今井真実のときめく梅しごと』『フライパンファンタジア』2冊並べてご展開いただいております✨ 簡単レシピで素材のあたらしいおいしさを引き出す今井真実さん。つくることが楽しくなるおいしいレシピ、ぜひお手に取ってごらんください!