化身という要素が
サッカーアニメにマッチするか
不安だったがそこは
超次元サッカーなので⚽️💦
カッコよければ全てよし‼️
日付は2012年2月24日
絵コンテ取っておいて
良かったかな。
想いよ届け‼️
という気持ちで描いた。
Goは11周年だね。
サッカーアニメで劇場で
「引き分け」で終わらせたのは
イナズマイレブンしかないのでは。
それでも見て納得してもらう物を
提供しようと四苦八苦しました。
普通あり得ない‼️
それがイナイレ
ちょいちょい
キャラに奥行きを出すために
行動や仕草に意外性や
パーソナルな行動を入れている。
てんとう虫🐞を逃す天馬
実はシュウを含めた
生死という重いテーマが描かれる
作品感を象徴する、、、というか
暗示するシーンとして設計した。
シナリオにはない演出。
青春バスガイドから
自分のエンディング絵コンテは
始まったけどやり切ったな。
悔いはないよ^_^
本気ボンバー!!
とにかく曲もアップテンポなので
明るくキャラで最大限に
世界を広げたかった。
視聴者を飽きさせないため
少々仮装的要素を入れて
楽しめる内容にしたかった。
ラストのヒロトも2期で
大変な思いをしてるので
なるべく大変明るく💦
流星ボーイ
実は結構思い切った演出アイディア💡
それぞれのキャラの持ち味を
エフェクトで表現した試み。
やはりこの4キャラあっての
2期だし、売り出したいと思い
チョイスした。
鬼道の目からビームは
当時物議を醸した(w
ちょいちょい
キャラに奥行きを出すために
行動や仕草に意外性や
パーソナルな行動を入れている。
てんとう虫🐞を逃す天馬
実はシュウを含めた
生死という重いテーマが描かれる
作品感を象徴する、、、というか
暗示するシーンとして設計した。
シナリオにはない演出。
イナズマイレブンエンディング絵コンテ集
懐かしいしかない。
それぞれのヒロイン達のあまり見せない
側面を描がきたかった。
15周年おめでとう🎉
劇場版グリフォンの
オープニングも好き。
鉄塔のロケット🚀と
宇宙服の形にこだわった。
テヘ、の天馬好き。
OP3本目のつながリーヨの
円堂のテヘ、を何気に
継承させているのは
秘密だ‼️
円堂監督登場までは
ボールから出てきません。
サッカーボールで暗雲の空が切り裂かれ
青空が顔を出すシーンは
天馬達への自分なりのエール。
シリーズスタート時点で
彼らに大変な超困難が待っている
事は想像できたので💦
劇場版イナダンで好きなシーン。
ゴットハンドダブルの手が
フランを優しく包むのは
自分のアイディアです。
さすが超次元‼︎
バンたちとLBXも全員で受け止めている。