最近の時代劇歴史劇も、色々な事案が漂白化されてしまっているけど、それだって貴女たち似非フェミが散々ポリコレホワイト社会を訴えて来た成果であり、作品漂白化を自分たちで推し進めて、それを批判がましくいうのはおかしいんじゃないですか?今日は次々ネタばかり提供してくれる
#何かを見た さん
#めんどくさい奴あるある
推しの狂信者になった者たち…特に昨日の #NHKスペシャル を見た後でも、その推しに対して一切の疑問や自問自答しない連中を見て確信したなあ…
無量大数軍(ラージナンバーズ)も始祖(オリジン)もダウンしましたけど😅 https://t.co/dQeIFUxDho
恩師から学んだ『国家と個の関係』…こういうエピを聞くと、一世代上で、大学は出なかったけど、敗戦直後から大人たちの偽善性を見て、『この世の善悪と人との約束事』を「ゴルゴ13」等を通じて描いて来た さいとう・たかを 先生とも相通じるものがあり、私が池端先生を先生と呼びたくなるのも再認識… https://t.co/bC66pAvZSl
#たばこの日
タバコといえば、ところ構わず喫煙し、しかもポイ捨てというマナー違反までやってのける、嫌煙家の天敵とも言えるゴルゴ…