昨日話題だったので、全巻一気に読み返してしまったけど、やっぱり面白い漫画ケロ🐸
TLでもチラホラ見かけたし、みんな読んでる有名作なんだと再認識ケロ🐸
ラーメンハゲが話題だけど、他にも個性的な面々が多い漫画で「どきゅん」の武田サンや、最後には改心する藪下サンも良いキャラですケロ🐸
弱ペダ2年目インハイ終了ですケロ🐸
3年目あっても良さそうだけど、やっぱり最終回近いのですケロ🐸?
コミックも60巻を越えてるし、長くやってるし、もうイイかなという頃合いではありますケロ🐸
近頃は猫も杓子も「なろう系」と「異世界転生」ですが、全部なんでも面白いとは言わないけど良作が多いのは確かだし、世界観だけでとっかかりになるし、ある程度読めるものと担保されているような気分になるケロ🐸
やり過ぎない程度に進出していって欲しいものですケロ🐸
こういうメタ発言も好きだし、もっと流行らないかなぁと思うけど、僕の周りでは評価が高くないのが残念ですケロ🐸
権利関係が許されるなら、例のバズったお笑い芸人バトルものをやれればヒット間違いなしだと思うのだけど惜しいケロ🐸
作者のセンスには感じるものがあるので、今後とも応援するケロ🐸
やべぇケロ!やべぇケロ!!!🐸
すげぇアツい漫画が帰ってきたケロ🐸
主人公は名前だけ同じ別人だけど期待できる感じだし、偉そうな甘粕が出てくる辺り旧メンバーの登場も期待できそうだし、こういう続編とかで昔のキャラがチョロっと出てくるの大好物ケロ🐸
これから月マガは外せなくなったケロ🐸
スピリッツ、響が完結で読むもの無くなったかと思ってたケロ🐸
けどエチカの時間が面白そうで追ってみるケロ🐸
始まったばかりで評価は出来ないけど期待しても良さそうな感じですケロ🐸
あと、戦うグラフィックは作者がデザインの仕事からの漫画家らしく、スタイリッシュで注目してますケロ🐸
先週のヤンマガとスピリッツが合併号だったので、今週はジャンプだけケロ🐸
こういうの合わせると思ってたから、ジャンプだけ合併号じゃないのが不思議ケロ🐸
そして、こち亀は3年経つのか、つい去年のような印象ケロ🐸
相変わらずな感じだし定期的に帰ってくるんだろと思いましたケロ🐸(こなみかん
今週のヤンジャンの読み切り、Web漫画としてTwitterとかで読めば良くできてるし面白いケロ🐸
でも、商業誌に掲載するには客層絞りすぎだとは思うケロ🐸
ただ、こういうの好きな人に対してピンポイントで突いてくる作品で、コアなファンはつきそうだし、この作者さんの次回作あったら読みたいケロ🐸
わくわくワーキングこの流れだと、次で最終回ケロ🐸?
会計チーフ、つぼみ園も好きだったけど、次の連載でも過去キャラをゲストでちょっと出してもらえると嬉しいケロ🐸
10年以上になる長期連載だったけど、お疲れ様でしたケロ🐸