★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
しりあがり寿著『ジャカランダ』
大都市東京が一本の巨樹ジャカランダによって一夜で壊滅!
崩れ落ちるビル、燃え広がる火海の中で死に絶えて行く人達。そして阿鼻叫喚地獄の後に訪れる驚愕のラストシーン、これぞ究極の死と再生の物語!https://t.co/NMlIDvaxX9
★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
あらいあき著『チュウチュウカナッコ』
70年代のレトロなヒネヤ商店街を舞台に、コミュニケーション能力ほとんどゼロの福々軒で働くカナエカナコと、わりと人生下手かもしれない人々による、ペーソスあふれるキュートなボンヤリ物語!https://t.co/6lchthEUCK
★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
谷弘兒著『怪傑蜃気樓』
1970年「ガロ」でデビュー(ペンネームは他に大谷弘行、陰溝蠅兒)。本書は80年代に発表された「連続活劇漫画・怪傑蜃気楼」を中心に、短編秀作10作品を加えた空想怪奇マンガの決定版!◎解説/南條竹則 https://t.co/DLhcTasLNa
★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
渡辺和博著『お父さんのネジ』
2007年2月6日、肝臓癌で永眠した渡辺和博氏が75年~82年に『ガロ』誌上に描いた42編を収録、全576頁!
弔辞全文:赤瀬川原平・南伸坊
解説:嵐山光三郎
特別対談:南伸坊×みうらじゅん×リリー・フランキー
https://t.co/HdWrafin5c
★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
杉浦茂著『おもしろブック版 猿飛佐助』
描き下ろし「おもしろ漫画文庫」版の大ヒットを受け1954~1955年「おもしろブック」に連載された杉浦茂の代表作『猿飛佐助』。初出時そのままの雑誌版351頁を初の完全復刻!解説/嶌津よたろうhttps://t.co/GzW3oU7Cte
本日5月24日は92年に24歳の若さで自死したマンガ家・山田花子の命日です。人間関係における無意識な差別意識や優越感、そこから生じる抑圧や疎外感をテーマとした作品群は、世代を超えて今もなお支持されています。単行本は在庫僅少ですが興味を持たれた方はぜひご一読を。https://t.co/fzPoYh1568
【webアックス・放電横丁】本日5月の第4仏滅に村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第48回を放電しました! …これ以上何を出したらいいですか!? https://t.co/Rhfh0S9zEe
クリハラタカシ著『隊長と私』のアックスストアお名前入りサイン本予約受付は、明日5月8日(水)18時までです。追加特典としてポストカードのプレゼントも決定! マンガのネーム(ラフ)原画プレゼントご希望の方はメッセージ欄に「ネーム希望」とお忘れなくお書きください。
https://t.co/EzvsN4ZeN5