【祝☆重版】ただいま話題沸騰!ドブリンの初作品集『さっちゃんとふくちゃんの5円玉』が重版決定しました!現在品切中ですが7/5から出荷可能です。ご注文お待ちしております!
#さちふく
#さっちゃんとふくちゃんの5円玉
「沼」「李さん一家」「海辺の叙景」「長八の宿」「ほんやら洞のべんさん」「もっきり屋の少女」「やなぎ屋主人」。トーンの糊ヤケや原稿の切り貼り、収録され度に貼られたノンブルなど歴史を感じる中でクッキリと浮かび上がる墨線の美しさに目を奪われる国宝級の原稿がカラー印刷で甦る貴重な一冊!。
大山海さんの新刊『奈良へ』(6/25発売予定:リイド社刊)送って頂きました。「Like a Rolling Stone」の“How does it feel, how does it feel?”が頭の中に爆音で響く、この時代を生きる人たちの魂を揺さぶる傑作! この作品に多くの人が出会えますように!
花輪大明神様のお誕生日を祝って、最後はご存知!『刑務所の中』。現在は講談社漫画文庫で発売中。絵がとても緻密なので、余裕が出来たらこの元祖A5版サイズを再版したいしたいしたい…。https://t.co/IYr8FZKzvV
本日、蛭子能収著「復刻版 私はバカになりたい」が取次搬入。店頭に並ぶのは5/25頃になると思います。どうぞ宜しくお願い致します!画像は収録作「食生活と人間」より。蛭子さんのマンガは意外に社会派なんです。
『アックスVol.161』見本できました。巻頭は画集『楽園』発売記念で森口裕二インタビュー、口絵付きです! そしてモリノダイチさんの問題作「鑑賞者たち」ついに最終話! 胸が震えます! 他も血湧き肉躍る力作が満載の161号、発売は10月25日の予定、よろしくお願いします。
『アックスVol.140』発売! 巻頭は「第23回アックスマンガ新人賞選考結果発表」、今回の受賞者は3名、今後の活躍が楽しみです。(その1)
お買い求めはお近くの書店またはアックスストアから。
https://t.co/WpIV0odlxo
秋山あゆ子著『改訂版こんちゅう稼業』が本日取次搬入となりましたので、早いところでは明日ぐらいから店頭に並ぶと思います。よろしくお願いいたします。なおアックスストアでは2020.11/24の18時まで、お名前入りサイン本を受け付けております。https://t.co/vct6AADvP6
蛭子能収著『私はバカになりたい』は、22日取次搬入予定。底なしの悪夢の中でエビスさんのシュルレアリスムが鋭い閃光を放つ! やっぱりこの人は最初から天才だったんだ…。初期作品「競艇時代」から3カット。
また傑作に出会ってしまった! 読み終えて思わず唸りました。最近素晴らしい作品に出会うことが多くなった気がする。お楽しみはこれからだね、長生きしないと! 川勝徳重さんより『アントロポセンの犬泥棒』(リイド社刊)をご恵投いただきました。ありがとうございます。感謝!
国立のmuseum shop Tで今日(10/5)から始まった堀道広さんの個展「ライス大盛り無料」に行ってきました。イラストやグッズ、漆器などが展示された、高くそびえたつ大盛りが楽しい展示です。10月19日までです。(日・月・火曜お休み)
https://t.co/2A05v3MtRd
#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
つりたくにこ著『フライト つりたくにこ作品集』
1965年、『ガロ』に最初の新人としてデビュー。その後不治の難病を発病し37歳の若さで早逝した著者のデビュー作から最晩年の作品群及び解題と詳細な年譜を収録した貴重な一冊!
https://t.co/3N70mb2MZf