★ #あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ★
木版漫画『黒猫堂商店の一夜』藤宮史著
魂を削るようにして木版に向かっていたらその先に漫画が見えてきた。途方もない時間と労力によって生まれた木版画と漫画の融合は、穏やかな懐かしさと柔らかい孤独の手触りを生み出した。
https://t.co/i0Ki4i9qyB
久しぶりに後藤友香さんに会ったら『正義隊』が読みたくなった。間髪入れずにまさかの全否定! やっぱり素晴らしすぎだ、惚れ惚れするぜ!
齋藤なずな著『初期傑作短編集 ダリア』発売です! デビュー作にして完成度の高さに感嘆する「ダリア」を含む単行本未発表12作を収録! マンガの奥深さが味わえる素晴らしい短編作品です。
サイン本予約は11/26まで!
https://t.co/XmclQZsHjt
立ち読みはこちらから。
https://t.co/V9UXD7pz85
『アックスVol.153』6月26日発売。
特集:ツージーQ「ぶどう園物語」発売記念で湯浅学とのスペシャル対談&新作マンガ「青いレインコート(前編)」、久々の登場は髙山和雅「機械仕掛けのツァラトゥストラ(前編)」! 負けず劣らずの新人作家たちのパワーも全開だ!
https://t.co/x7rVVSre8A
『アックスVol.140』発売!(その4)認知症もなんのその、蛭子劇画プロダクション「着ぐるみの中の俺はどこへ?」、遠藤ミチロウとの出会いを描いたツージーQ「ぶどう園物語」第2話、マンガ家でラッパーのツギノツギオ「求道くん」26回!
お買い求めはおアックスストアから。
https://t.co/WpIV0odlxo
午前中、打ち合わせで訪れた井上則人デザイン事務所の打ち合わせ用テーブルに置いてあった本、「アジア旅人」金子光晴著/写真・横山良一。ししし...しらなかった...。パラパラと見ただけでもう欲しくなる! これは買わないと!
怒濤のGW進行真っ只中の本日午前、5月中旬発売のゆるふわ彫刻マンガ『レーズンラムと申します』本文校正でファミリーレストラン氏がご来社。その後、装幀の井上則人氏と打ち合わせ。造本に如何にファミレス感を出せるか!? 大事な最終工程です。
★ #あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ★
ジョージ秋山著『ばらの坂道』上下巻
家族を捨てた父、母の狂気、祖父の死……重い十字架を自ら背負い生きる少年・土門健が目指す「理想の村」とは。
「ジョージ秋山捨てがたき選集」第7弾。著者一番の問題作が奇跡の復刊!
https://t.co/sojZen8onW
クリハラタカシ著『隊長と私』のアックスストアお名前入りサイン本予約受付は、明日5月8日(水)18時までです。追加特典としてポストカードのプレゼントも決定! マンガのネーム(ラフ)原画プレゼントご希望の方はメッセージ欄に「ネーム希望」とお忘れなくお書きください。
https://t.co/EzvsN4ZeN5
【webアックス「放電横丁」】に「New! ケキャール社顛末記」第11回 (逆柱いみり)を放電しました。
……こ
……こん…
に…ちわ
https://t.co/JH3Zv68EIx
★好きな一冊を見つけよう!シリーズ★
渡辺和博著『お父さんのネジ』
2007年2月6日、肝臓癌で永眠した渡辺和博氏が75年~82年に『ガロ』誌上に描いた42編を収録、全576頁!
弔辞全文:赤瀬川原平・南伸坊
解説:嵐山光三郎
特別対談:南伸坊×みうらじゅん×リリー・フランキー
https://t.co/HdWrafin5c
本日取次搬入『アックスVol.130』はもうすぐ店頭に並びます。巻頭特集は新刊『そこらへんのおじさん物語』の発売を控える佐久間薫さん! そして田川のアベシンこと安部慎一さんから新作が届いてます! 不思議なかわいらしさでファン急増中のわだちずさんの新作も読めます!https://t.co/6JArMz4DOY