【webアックス・放電横丁】11月の第4仏滅の本日、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第54回を放電しました!(ギリギリセーフ…) 「ダメ、ゼッタイ。」 https://t.co/JH3Zv5R3QZ
★ #あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ★『救済の日』西岡兄妹著 ある朝目を覚ますと戦争が始まっていた。それは人類が未だ遭遇したことのない戦争だった。悪夢と現実の境界が失われた世界を僕はパジャマのまま彷徨う。「戦争」の本質に挑んだ意欲作。解説:阿部幸弘 https://t.co/UxGopW23zf
地下展示室ではファミレスのマンガ「11月のオーロラ」(10月末発売『アックスvol.131』掲載)が再現されてます。 #国立奥多摩物語~10月のオーロラ~
絶賛発売中の『アックスVol.138』に新な問題作「REMAIN IN NIGHT」SideAを発表した清水沙氏、この独特な線はペンは一切使わず、
削った割り箸と楊枝で描いています。
線にこだわり抜いてこの選択になったそう。すごい根気! タブーも恐れず正面から描いた力作、ご一読を!
https://t.co/oi7vWNGoMQ
#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
『バラ色ギャング』とま著
一度読んだら脳裏に焼き付いて離れない…。愚の骨頂の中に潜む悪夢がついにベールを脱いだ! 80年代後半から90年代中盤まで『ガロ』に発表された異色の作品を集めた貴重な一冊。◎解説/川崎ゆきおhttps://t.co/18at92O1Hu
まどの一哉 新刊『脳のない男』のお名前入りサイン本のご予約受付は10月10日18時で締め切りとなります。ご希望の方はお早目のご予約をお願いいたします。https://t.co/8qAWIVKVeU
儚くも妖艶な世界なら、田川の安部慎一先生も大絶賛の、松井たまきさんにおまかせ! 短編『虫おくり』が読めるのは「アックスVol.118」、本日発売しました! https://t.co/iMZSH9BU3j
【アックスストアからのお知らせ】5月24日発売の新刊・ファミリーレストラン著『レーズンラムと申します』為書き入りサイン本のご予約受付を開始しました!受付期間は5/18(水)18時まで。https://t.co/NK127rbe0L
なお5/14(土)13時、代官山LOKO GALLERYにてサイン会を開催します。こちらも是非!
奈良在住の土橋とし子さんが、独断と偏見でセレクトした奈良の美味しい食べ物や愛らしい物たちを絵と文で紹介する自主制作本『あをによし』をご恵投頂きました。食べることが大好きな土橋さんのお勧めはどれも美味しそうでお腹が鳴ります。通販は土橋民藝店通販部で!→ https://t.co/8dWgea1uzz
絶賛発売中の『アックスVol.128』では、札幌の森雅之さん、盛岡の菅野修さん、とベテラン作家も執筆してます! 是非買ってネ! https://t.co/TgsHHWif6K
webアックス『放電横丁』に、まどの一哉 「愛と戦いの船 第8話-サカナ島の秘密」を放電しました。謎だらけのサカナ島に遂に上陸。そこで待ち受けているものは何?…。https://t.co/nyYXFis9Os
#そこらへんのおじさん物語
この隙間だよ!! ものすごぉーーく気になる。あぁ、ハマってみたいハマってみたいハマってみたい…。
https://t.co/KiVGYLhN9n