Webアックス「放電横丁」に、まどの一哉「愛と戦いの船」最終話を放電しました。サカナ主義とは一体…。謎が謎を呼び、そしてついに最終話へ突入です!https://t.co/nyYXFis9Os
まどの一哉 新刊『脳のない男』のお名前入りサイン本のご予約受付は明日10月10日18時で締め切りとなります! 面白いマンガが読みたい人はお早目に!! https://t.co/8qAWIVKVeU
いよいよ本日が最終日、齋藤なずな著『夕暮れへ』のお名前入りサイン本のご予約は本日31日(土)18時で締め切らせていただきます。このチャンスをお見逃しなく!https://t.co/qDdBNuQpD2
@suikyokitan 返信遅くなりましたが、きとうさんは、81年の1月号と4月号に2作品を発表されています。IT関係のお仕事をされているのは知りませんでした。
『アックスVol.127』絶賛発売中! 菅野修「メシアの海」ファミリー・レストラン「Wink Killre」蛭子劇画プロダクション(蛭子能収+根本敬+マスク・ベビー)「ダイエット! 横綱迷走の陰に子猫が!?」駕籠真太郎「世界の真実」、このぶっちぎり感!https://t.co/NK127rsh2L
『アックスVol.140』発売!(その6)冴え渡るブラックジョーク!岡田衛「口内調理」、子供ができて益々頑張るファミリーレストラン「レーズン ラムと申します」第7回、畳画職人!お東陽片岡先生「哀愁劇場 135回」です、です。
お買い求めはおアックスストアから。
https://t.co/WpIV0odlxo
webアックス「放電横丁」で連載していた話題の作、内田春菊著『わかいひとへ』、アックスストアでのお名前入りサイン本予約の締め切りは本日7月31日18時です。ご希望の方はお早めにどうぞ!!!!!!
https://t.co/kcN5JB5QEe
そして今回最終回を迎えた作品が2つ。8年にわたり不定期連載された堀道広さんの「おれは短大出」と、清水おさむ(つばさ錠)さんが原作の故・高取英さんに捧げた「バラノオキテ」。どちらも問題作&傑作ですよ。(その2)https://t.co/p1ImKBek9q
モリノダイチ 著『アイコン』本日取次搬入。週明け24日あたりから書店さんに並ぶと思います。タコシェ、ビリケンギャラリー、模索舎などは明日から販売です。よろしくお願いします。
モリノダイチ 著『アイコン』のサイン本受け付けは終了いたしました。たくさんのご予約をありがとうございました。アックスストアでの販売は通常本となります。よろしくお願いいたします。
https://t.co/E9T67uZV17
2023年の「俳句カレンダー」をギャラリービブリオ さんからいただきました。ありがとうございます。
国立市名物となった俳画カレンダーは、嵐山光三郎さん、南伸坊さん、浅生ハルミンさん作。めくればまた一つ笑みがこぼれる良きカレンダーです。
ギャラリービブリオBASE店
https://t.co/K62GAdelWv