#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
『ジンバルロック』古泉智浩著
田舎のさえない男子高校生の無力感、未来への脱力感、性への焦りをドライに描いた青春物語。どこにでもいる若者のどこにでもある話を見事にドラマに仕立てるその腕前は天下一品!さえない青春万歳!
https://t.co/odyjCrTCRD
webアックス「放電横丁」に、清水おさむ:オルタナ日本書記万葉の刺客『令和』第三話を放電しました。百済から倭国日本に渡った令和たちに襲いかかる刺客! 戦いはもう始まっている!? https://t.co/JH3Zv68EIx
『アックスVol.136』今回最終回を迎えた作品が2つ。8年にわたり不定期連載された堀道広さんの「おれは短大出」と、清水おさむ(つばさ錠)さんが原作の故・高取英さんに捧げた「バラノオキテ」。どちらも問題作&傑作ですよ。(その2)https://t.co/p1ImKBek9q
#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
髙山和雅著『天国の魚(パラダイスフィッシュ)』
緻密な構成で318ページを一気に描き上げたSFマンガの大傑作! 巨大彗星が地球に接近、シェルターに逃げ込んだ家族が辿る数奇な運命とは…。SFファンなら必読の書!驚愕間違いなし!
https://t.co/zWJmiR0Un2
【webアックス・放電横丁】年の瀬に1年半ぶりの更新です!幻の名盤解放同盟「泥船人生相談」第16回を放電しました。82歳・不動産業と71歳・出版業の男性からの相談。質問者も高齢化してます。https://t.co/Rhfh0S9zEe
『アックスVol.141』(その4)。VOCA展2021で現代美術の将来性ある作家として上野の森美術館に作品を展示したファミリーレストラン、独自の世界を作り上げる神村篤、力強い線にファンが多い今村風子、次号で特集を飾る怪奇マンガの工藤正樹、と誌面を充実させる強者達!
https://t.co/WpIV0odlxo
11月新刊、てらだこうじ著『2年8ヶ月』、本日取次見本! 現在アックスストアではお名前入りサイン本のご予約受付中ですのでよろしくおねがいします。https://t.co/VkzLOLMyhE
KOMIYAMA TOKYO Gでの「PERV ART BOOK FAIR TOKYO」にて。根本敬さんの墨絵、松田光市さんのアクリル画、内藤ルネさんの鉛筆画、お東陽片岡先生の原画およびZINE「東陽片岡おパーヴブック」も販売中です。
イベント情報アップしました。
「ぼんやりとそわそわ」ヨツモトユキ×Kalafta/04/15~04/17、04/22~04/24/会場・Kalafta(カラフタ)
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/174888035.html …
個展情報アップしました。池田ハル 個展「CAFÉ ANOUCHKA」Vol.3, ~あの街のカフェ・アヌーシュカで- 富ヶ谷」11/22~25迄。ワークショップもあります!https://t.co/b6KqfkIqwd
大変お待たせいたしました。Webアックス「放電横丁」に、まどの一哉『愛と戦いの船』第9話を放電しました。またもやおそいかかる危機、そしてまた始まるサカナたちの謎の行動…。https://t.co/nyYXFis9Os
一昨日著者校正、本日夕方念校をチェックしたら責了! てらだこうじ氏初の単行本『2年8ヶ月』、連載時作品を加筆修正再構築していよいよ下旬に発売!(アックスストアでのサイン本予約受付の予定有り!)