リメンダー期も早速読んでるけど既に面白い
「テロリストというのは自分達と相反する信条を持つ人々を嫌うのさ」「私が街の犯罪を減らした為にキャッスルの様な連中は殺人行為を正当化する理由を失った。だから奴は私を狙う。当然の事だろう」とおパニに狙われた事について答えるオズボーン(どの口が…
今年最後のアメコミツイ
Savage Avengers27話。復活したシュマゴラスに生きたまま餌にされるという運命を辿ることとなったクーランガス。戦いは終わったかに思えたが、ドゥームとカーンは過去の時間軸のガスが再び脅威となるであろうことを案じ、魔術師になる前の、少年期のガスを殺害しようと目論み…
最初は嫌味キャラで孤独だった翠も蘭と出会い、彼女の周りの人たちの温かさに触れ(ついでに蘭の兄に恋をし)、心を通わせたことで段々打ち解けていくように。蘭の能天気ながらも朗らかな人柄に救われる翠の心情を思うと→(༎ຶ⌑༎ຶ)
テレパシー少女蘭「狙われた街」読み終えた。序盤の見どころは能力に目覚めつつもそれを「私は私」と受け入れる蘭と、能力を持つために悲しい過去を背負ってきた翠が対決するシーン。能力に目覚めるタイミング、本人の性格とかもあるんだろうけど、二人の立場が逆になってた可能性もあり得たのかも。
今まで人々から化け物扱いされてきた翠だからこそ、犯人の歪んだ心に共感を覚えてしまう悲しさ。だけど自分のことを受け入れてくれる人々に出会って、自分のために涙を流してくれる友達も今はいて、そんな翠の胸中を想うと→(༎ຶ⌑༎ຶ)
"敵"であるサベッジスティールに協力を請われるフランク
「手を貸してくれキャッスルくん。そうすれば司令部に君の処刑命令を取り止めるよう説得もできるだろう。一緒にこの害虫共を片付けようではないか!」
おパニ(95%の確率で嘘だな。だが奴の誘いに乗ったと思わせれば隙をついて脱出できるかも)
→