【翔んだカップル1日1冊】続4巻
5連続KO勝ちで、いよいよ日本ランカーとの試合が決まり、見事に勝利する勇介。瞳との交際は順調だが、圭への未練が強まっていく。一方、圭と付き合っていた海城は大学最後の大舞台で再起不能の怪我を負う。
ラブコメとして始まった漫画が完全にボクシング漫画に。
【翔んだカップル1日1冊】続3巻
圭は大学ラグビーの人気選手、海城と付き合い始める。KO勝利を重ねる勇介は女子大生の寺島瞳に積極的に言い寄られ、その元カレに襲われて負傷。そのまま初めての6回戦に望み、ダプルノックダウン!?
勇介の試合間隔短すぎィ。パンチドランカーになりそう。
柳沢きみおが圭というキャラに完全に興味をなくし、勇介とボクシングだけを描きたいということが続2巻ではっきり分かった。これはもう別の漫画だ。
1978年の勇介と1985年(という設定)の勇介も、もうほぼ別人。
【翔んだカップル1日1冊】続2巻
勇介はプロボクサーとしてデビュー後2連続KO勝利。しかし圭はボクシングに拒絶反応を示し、自分とボクシングのどちらをとるのかと詰め寄り2人は破局。
井岡一翔と谷村奈南もこんな感じで別れたんだろうか。名前の「翔」の字で翔んだカップルを連想してしまった。
【翔んだカップル1日1冊】続1巻
1986年に開始。前作終了から1年以上たっているけれど、引き続き大学3年から始まる。海外青年協力隊に行くという前作の設定を無視して、勇介はいきなりプロボクサーを目指す。ヨネクラジムの協力を仰いだ本格ボクシング漫画にトランスフォームしている……!
【翔んだカップル1日1冊】新4巻
ボクシングにのめり込む勇介。圭は大人になれない勇介と大人の藤木の間で迷い、結局勇介を選ぶが、ボクシングを好きになれない。大学卒業を控え、勇介は突然、海外青年協力隊になり海外に行くと決意。完。
なんだこの終わりかた。打ち切り? 明日から「続」を読む
【翔んだカップル1日1冊】新3巻
圭は藤木のアプローチを正式に断り、勇介一人に絞る。勇介も女子高生に言い寄られるが心は揺らがない。安定期が訪れたと思いきや、藤木は諦めていなかった。
当時人気の江口寿史を意識したのか、ポップなタッチが散見されて、ラブコメ色が少しだけ戻っている。
【翔んだカップル1日1冊】新2巻
勇介は陸上部を続けることが突然空しくなり、ボクシング部に転部する。圭との仲は順調だが、圭はテニス部の先輩で社会人になった紳士的な藤木から告白され、気持ちが傾き始める。
ようやく結ばれたのに波乱の予感。社会に出るイメージを勇介が持てないことが原因。
【翔んだカップル1日1冊】新1巻
大学2年生になり、陸上部の活動に励む勇介。相変わらず自分に自信がなく、圭にはまだ告白できていない。同じ部の美女からアプローチされるけれど断り、夏休みに圭と旅先でようやく結ばれる。
連載終了から2年後の1983年から始まった最初の続編。少し成長してる。
柳沢きみおプロデュースによる「青春カップルゲーム」。単なる双六ではなく、ガールフレンドとの相性次第でポイントが変わる。ガールフレンド交換のタイミングが沢山あるのが柳沢きみおらしい。これで一緒に遊んでくれた人はまだ一人もいないので、ゲームとして面白いかどうかは不明。
【翔んだカップル1日1冊】15巻
雄介は圭に対して大胆に接するようになるが、やはり受け入れられずにすれ違う。
春になり、雄介は早稲田、杉村は東大に合格。雄介は圭の結果を知りたくて圭のアパートに行く。圭は久しぶりに会う雄介に笑顔を見せる。完。
二人とも最後まで獣になれないままだった