お仕事終わりて即定時ダッシュ決めようとしたら、うっかりしてパソコンをシャットダウンではなく再起動にしてしまった。おかげで2分ほどロスしてしまふ。ナニやってんだかもう
【悲報】イベント対応、今日もお昼の交代要因なくワンオペとなる模様。…だが今回は携帯食を忍ばせているので、一瞬のスキあらば食べてみせようぞ!
ですが、この「教え」は「よりよい来世≒極楽往生」だけを希求する厭世志向に反転していきます。それは正に、チヤルカが焦燥を覚えた様に「人民に虚無をはびこらせただけ」という絶望的状況でした。なぜこうなったのか…?
@Rag_na_6ck とはいえジルもユパに丸投げではなく、かなり厳しい族長の心得も教えています(それこそあのユパが躊躇う程に)。また、最期には父として娘の行く末を案じているのが印象的でしたね。
E2乙捕鯨作戦、1週間かけてS勝利53回積み上げるも、全く引き上げられる様子無し。流石にもう資材と時間、あとモチベーションが続かないので、明日からE6に進みたいと思います。よーし、次行ってみよー(全くよくはないのだが)
#艦これ
また、ナムリスとクシャナの会話には、原作ではミラルパ(の霊)に向けられた台詞(この星では俺たちはとうに要らなくなった~)が盛り込まれています。ナムリスの台詞の焦点がクシャナ(とナウシカ)に集められているようです。
こう考えれば、トルメキア側が巨神兵の「確保維持」に大して労力を割かない理由も見えてきます。「秘石」には巨神兵の制御ユニットという面もあるため、それ無しでは兵器としてまともに運用できないためです。
ひまつぶし
…さっきと一字違いでコレかいな。まぁ「仕事は人生の副業」が我がポリシーなれば、是非も無し!
#ひって打って出てきた言葉が10年後の姿
【21】タレーラン(ナポレオン覇道進撃)
陰謀と金銭欲ネタと格言に事欠かない大政治家。ナポレオンへの個人的忠義はあったのか、恐らくは本人にも一筋縄ではいかないところが魅力的。それだけに19巻での「アデュー」は本当に重く、辛い…!