個展が終わったばかりですが、宣伝失礼します。
明日11/30発売のリトルプレス「ランバーロール05」に「小さくなる話」という10ページの漫画で参加しています。
初っ端からこういう感じなのですが…久しぶりに(恐らく蓬莱3以来?)ファンタジー風味のお話を描きました。 
   FEEL FREEで連載中の「Thousand window,Thousand door」は第6話が更新されました。今回登場人物一人だけなんですけど、自分は好きな話です。
http://feelyoung.jp/feelfree/thousandwindow/06/ …
   【おしらせ】
『LGBTだけじゃない!わたしの性』シリーズ(国土社/佐々木掌子・長谷川奉延監修)が令和5年の児童福祉文化財 特別推薦作品に選定されました。石山は全4巻にわたって作中マンガを担当してます。
子どもたちはもちろん、大人の人たちにも広く読んでいただきたいシリーズです。 
   【連載】CHANTO WEBにて連載中の「Her Jolly Days」5話目が更新されました。お酒をたくさん飲む人は一度は経験あるんじゃないでしょうか…なお話し。#HerJollyDays 
https://t.co/YwqXqWaKXa 
   【お知らせ】書籍「明日からできる速攻マンガ 6年生の学級づくり」の漫画パートを担当しました。3/25に全国主要書店にて販売されます。主に若手の小学校の先生のための本です。
漫画を110ページ描きました、よろしくお願いします!
   【おしごと】
本日配信のLINEMOOK「週末この一杯」おでんの冬 12月12日号で『ミナミさんとおでん』という漫画を描いています。描いてる間おでん食べたくてしょうがなかったです🍢。 #石山お仕事
https://t.co/QFOwmIjWDZ #LINE_Mook #週末この一杯 
   本日発売、そして今号で800号を迎えた「母の友」(福音館書店)2020年1月号に『ふたりのおかあさん』という4ページのカラー漫画を描いています。
私は子どもはいないのですが、直接会ったり普段SNSで日常を見せてもらっている“お母さん”である友人たちの事を考えながら描きました。 
   発売中の「母の友」4月号(福音館)、特集『今の時代のコミュニケーション』で7ページの漫画を描いています。
あいさつのできない男の子と、やきもきするお母さんのお話です。
#石山お仕事 
   遠藤研一郎さん著「マンガでわかる!わたしの味方になる法律の話」(大和書房)本日9/11発売です。
女性の身に起こるトラブルと、そこから守ってくれる法律についてやさしく解説。
石山は装画のほか、漫画を20編描いています。
https://t.co/4Sy6cgqNmI 
   連載再開した「Her Jolly Days」、8月17日更新の32話はタジマさんとその娘イチゴちゃんのお話でした。
「このアイテムをつけているといつもと違った自分になれる」というの、あると思います。
https://t.co/CydU4pM8np
#herjollydays
#chantoweb