『FUANTEI』(6/8)
ネームを一切描いていないんですよ。筆ペン持って、思いつくままに描写して、ストーリーを無理やり乗っけているんです。この方法論にたどり着けたのも同人誌のおかげ。
#モバマスありがとうキャンペーン 
   『オナラでアウディを買った話』 2/4 
   第5話を更新しました!
川崎昌平「重版未定 第5話:客注」http://dotplace.jp/archives/22871 
   「重版未定 第7話(http://dotplace.jp/archives/23071  )」の補足というか……そもそもバケツ氏は何のために取次にやってきたんでしょう? 主人公も心のなかでツッコんでいますが……。
   小説宝石8月号発売中です! 気がつけば「ぽんぽこ書房小説玉石編集部」も第11話に。ぽんぽこ書房が同族経営であることが判明したり、新人作家の印税問題が取り沙汰されたり。 
   同人誌『FULL METAL CINDERELLA』(5/6)
当時は「紙にペンで絵を描く→スキャン→Photoshop上で並べて枠線引いて写植する→入稿」みたいな流れでつくっていました。InDesignを本格導入するのは2016年からです。
#idolmaster #前川みく #中野有香 #デレステ 
   『重版未定/宇宙編』その⑦
敵役のリボンをつけたキャラクターは、『重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか』(白泉社)に登場した「中尉」に似ています。……そういえばこのネーム、「楽園」の編集長には見せたかもしれない。
重版未定3 (単行本)   川崎 昌平 https://t.co/HqWuqooviz 
   42歳のおっさんが初めて車を買った話。
3/5
※メルセデス・ベンツ280SEは1968年製でした。駆け出しの若造に維持できるレベルの車じゃなかったです。 
   「ブラックじゃねえ、スミ1だ」ってセリフを最初に思いつくんです。そこからネーム全体を切ります、私。セリフひとつから、ネームを構想するわけです。まあ、あまりうまく行ってないから、連載に至らなかったんでしょう。(4/4) 
   『重版未定/宇宙編』その⑧
宇宙空間の彼方から「返本」が飛来してくる……。なんてイヤなSFなんだ。
重版未定3 (単行本)   川崎 昌平 https://t.co/HqWuqooviz 
   『オナラでアウディを買った話』 3/4