#ゴルゴ
「北の暗殺教官」。
ゴルゴはどこで心理テスト(知能検査)を受けたのだろう。
しかも真剣に、正直に解答を書いたことになる。
攻撃の手がかりを与えてしまうと思うが。
宮崎空港不発弾爆発事件で吉田戦車のいじめてくんを思い出した。 https://t.co/hLWrkdnr9q
#つげ義春
べんさんが「マンガは(既存の人気キャラクターの印刷物を手本として)描くものでは?」と言う。
子供の落書きではなく大人の仕事でもそのはずだ、と考えているのが長年不思議だったが、それはこの地域で、冬場の内職にマンガキャラクターのパチモノ紙玩具を量産していたからかも知れない。
#わたしを作ったSF5冊
番外。
幼稚園時代にこれらの漫画で世の中を教わった。
「とっちゃん坊や」でなく「とっちゃんこぞう」。
伴が驚き、一徹が「とっちゃんこぞうと(世間では)いう」と説明していることから見て、この時代では廃れた古い言葉か。
ルパン三世も「とっちゃん坊や」と言っていたはず。
#巨人の星
水がお湯になっても(蒸発しなければ)消火には影響ないだろう。
「水が冷たいから」火が消えると思っているわけか。
#サザエさん
この話、絵が記憶と違うなあ。
もしや姉妹社版に収録された後で描き直されているのでは…。
シンプルで良い回。
(TVアニメ版でも使われたはず)